246347 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

流れるときに喜びを

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.04.05
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
朝晩は例によってまだまだ肌寒いです。でも今日は日中上着のみで充分な季節になりました。
地方の大学に行ってる次男はこの春休みは帰ってきません。寮住まいやし新入生の応対等の面倒やらで忙しく帰って来れないようです。

今日はそんな彼にせめて彼の食生活を潤わす為にお菓子類や缶詰を箱詰めして郵パックで送りました。
安物お菓子類とかレトルト食品なので現地でも安い筈だけど、運送料払ってまで送る程のものでもないと思うが、彼は始末やさん、否倹約家なのでとても自分で買うとは思えない(笑)
せめてものささやかな親心で御座います(爆)

去年の桜咲く頃 私めは病院でこれは何の病気やろ?とお医者さんも判らず、検査漬けの毎日で悶々と唸っておりました。
ましてや彼の合格通知も病院で、彼の旅発ちも見送れずこんな事ってあるの?家内と義理の姉夫婦に彼の新天地へと送って行ってもらいました。
自分は大量ステロイド剤でなんとか体を落ち着かせている状態でどうしようもないと諦めていました。

早いものであれから一年、今年は私も自分の目で直に桜の花びらを見ることが出来ました。
今期から大学が授業料値上げするのでその援助というか、奨学金融資制度が始まります。これで私めもなんとか一息つけそうです。まぁ支払いを先送りするだけなんですけどね(爆)
利息部分を大学が面倒見てくれるし大学が親方になるので育英基金よりは諸手続きが楽になるかな?と思っております。

この際、健康が戻った事を感謝して、...でも生活のゆとりも欲しい~よ(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.04.05 19:39:36
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.