273005 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ルナのオーストラリア生活

ルナのオーストラリア生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

ルナLuna

ルナLuna

Calendar

Category

Favorite Blog

猫タワー まだ未使用 猫の机さん

のりたま猫日記 noritama-nyanさん
RS's room リンリンRSさん
つれづれ MANA324さん
メルボルンで日本語… yuuyuu77さん

Comments

Jun@ Re:鼻中隔湾曲症 手術一日目(01/11) ルナさん 今現在でも鼻炎の悩みはない状…
Yufu@ Re:鼻中隔湾曲症 術後一ヶ月(02/08) こんにちは!昨日鼻中隔湾曲症等々の手術…
matt@ cXEJmmlzggaWzAgzsyc LISU2U http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
julian@ zuTPUenWRmeM yDrA5z http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
darel@ PVQzBRRcsmW XD96oY http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.07.22
XML
カテゴリ:ルナの話

先日の日記に書いたように、家に持ち帰ったプレゼントの花を齧ってからお腹の調子が悪かったルナ。木曜日にはもう吐いてなかったので元気になったのかなと思ってたんですが、金曜日の昼間に一度、夜遅くにも一度吐いてました。

心配になったので、今日は朝から遠出をする予定だったのをキャンセルして獣医さんに連れて行ってみました。

花束の話をすると、「花の中にユリがあった?」って聞かれました。猫にはユリが毒なんだそうです。そういえば、花束の中に蕾のユリが何本か混じってました・・・。もしかしたらユリを齧ったのかも!?

そのことも視野にいれて診察をしてくれたんですが、見たところ体温も平常だし、表情もいいので消化不良の可能性が高いとのこと・・・。脱水症状になるといけないので、皮下に栄養剤とビタミン剤を点滴で入れてくれました。右後ろ足の近くにぽっこりと液が溜まってる様子がわかります。獣医さんの話によると、この皮下に注入された液体が徐々にルナの体の中に吸収されていくそうです。

2207061

右後ろ足のところがぽっこりなってるのがわかりますか?

2207062

アップにするとこんな感じです。

家に帰って今日吐くぶんにはまだいいけれど、日曜、月曜も吐くようなら月曜日にもう一度来て今度は血液検査をしてみましょうって言われました。でも、たぶん大丈夫でしょうって言ってくれたんですが、なにしろこんなことは初めてなのでとっても心配・・・。

早速別の部屋に移してあった花を調べてみると、ユリの葉っぱにも齧ったあとが・・・。ああ・・、ルナ、ごめんね、私がちゃんと知ってたら・・・。買ってきた花瓶に移すときにユリの花は捨てました。きれいだったので捨てるのはもったいなかったけど、ユリの種類によっては花粉を舐めるだけで死に至る猫もいるそうです。

結局今日の予定は全部キャンセルして家でルナの様子を見てました。午後に一度また吐く音がして見てみると、消化されてないユリじゃない葉っぱを吐いてました。火曜日か水曜日に食べたのがまだ胃に残ってる?? ってことは、やっぱりユリ中毒じゃなくて消化不良なのかしら・・・。

明日も家にいて様子を見ていようと思ってます。獣医さんが言うようにこのままよくなるといいんだけど・・・。ただの私の取り越し苦労だったらいいなー。

2207063

早く元気になってね、ルナ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.22 20:42:38
コメント(10) | コメントを書く
[ルナの話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.