273012 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ルナのオーストラリア生活

ルナのオーストラリア生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

ルナLuna

ルナLuna

Calendar

Category

Favorite Blog

猫タワー まだ未使用 猫の机さん

のりたま猫日記 noritama-nyanさん
RS's room リンリンRSさん
つれづれ MANA324さん
メルボルンで日本語… yuuyuu77さん

Comments

Jun@ Re:鼻中隔湾曲症 手術一日目(01/11) ルナさん 今現在でも鼻炎の悩みはない状…
Yufu@ Re:鼻中隔湾曲症 術後一ヶ月(02/08) こんにちは!昨日鼻中隔湾曲症等々の手術…
matt@ cXEJmmlzggaWzAgzsyc LISU2U http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
julian@ zuTPUenWRmeM yDrA5z http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
darel@ PVQzBRRcsmW XD96oY http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…

Keyword Search

▼キーワード検索

2006.07.25
XML
カテゴリ:ルナの話

体調のよくないルナ。やっぱり原因はユリだったようです。

土曜日に皮下輸液をしてもらってからしばらく様子を見ていたんですが、どうも食欲がずっと出ない様子だったので、昨日の月曜日にもう一度獣医に連れて行ってきました。

表情はいいし、水も飲んでるしオシッコも出てるけど、念のため血液検査をしてもらって、今日その結果が出ました・・・。

結果は、腎臓にちょっと問題アリ。軽度の腎機能障害を起こしてるみたいで、そのせいで元気がなくて食欲がなかったそうです。原因はやっぱりユリだろうとのこと。

幸い、軽症らしく、入院して点滴する必要はないでしょうってことで、しばらく通院して皮下輸液を続けることになりました。これでじゃんじゃんオシッコを出して治していくのがいいらしいです。これがうまくいけばすぐに完治するでしょうってことで一応一安心なんですが、完治するまでは心配です。

食欲がないけど、嘔吐はおさまってる感じ。昨日は缶フードを食べさせたら少し食べました。食欲が出るまで輸液を続けて、二週間後くらいにもう一度血液検査をしてクリアなら大丈夫。しばらく頑張って通います。

250706

今日は左側に輸液を入れられて左側ぽっこりのルナ

元はといえば、何も知らずにユリを持って帰った私が悪かったんですよね。猫にこんなにユリが毒だったとは! 猫を飼ってるみなさん、本当にユリには気をつけてください。種類によっては本当に危ないらしいです。

2507061

ちょっと暗い写真だけど、かわいかったので・・・。
早く元気になってねー。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.25 22:13:10
コメント(12) | コメントを書く
[ルナの話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.