000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Fitness Walker

Fitness Walker

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010/11/19
XML
カテゴリ:夢、目標
今回は夢

今度は急激にカフェを作りたくなってきた(^^;)
我ながら次から次へとマイブームが移る(^^;)
本来カフェは、隠居後にビジネスよりも
楽しみや生き甲斐として持ちたかった
いろんな人との出会いやイベントを作り出す多目的な空間
その為のカフェ


しかし家電や睡眠にハマり、
・複数の立派な寝室と寝具
・AVルームやシアタールーム、家庭内オフイス
を作りたくなったが、
今度は、
・立派なお風呂
・カフェのようなキッチンとリビング

こうして豪邸に結び付く


キッチンとリビングは、
2つ目の玄関として外から直接入り
訪れる人が直接入ってこれるようにしてもいい
と思ってた。
もしくはキッチン&リビングは2個作る形


でも、ここまでするなら
自宅の横にカフェを作ってしまえばいいと思うようになった。
しかもカフェには個室も作る
これで個別の相談にも乗れる
プライバシーにも配慮出来る
そこの自分の専用オフィスも作る
気分に応じて、デスクワークは個室とカフェで行えばいい
場合によっては、オーナーや司会者、
幹事さん、料理人に変身出来る


カフェの奥には、ガラス扉で仕切ってプチジムを併設する
サンドバック、パンチングボール、ダブルエンドボール
最低限のマシンを設置
ジムと言うより、ちょっと体を動かすだけの空間
埃が立つので、一応ガラス扉で区切る


自宅とセットで作ってしまえば、
自宅のキッチンをそこまで大々的に作る必要もない
大規模なホームパーティーはカフェですればいい^^



ま、ここまでするには軽く3億はかかる
足りんな(^^;)
現状では夢のまた夢(T▽T;)
しかし、夢は大きく!!
気合入れて進んで行こう^^





で、早期にこの形にするのなら隠居後の楽しみではなくなる
ビジネスとしても黒字を出して行くカフェとなる
それはそれでOKかな?
ビジネスとしてのカフェ
目指してみようかな?



しかし、それすら先の話
まずはリストラを進める
続いて、本格的に作家の道に進む
その後の話だ
当然、本来の仕事も残す
あくまで狙うはジェネラリスト
何か一つ突出するスペシャリストとは違う
総合的に何でも出来るジェネラリスト!
ジェネラリストが最大限にその価値を発揮できる形こそカフェ
究極っす^^



で、昨日のジム後にまた本屋に行ってカフェ本を見た
カフェの内装って高いんだよね~(^^;)
もちろん建物も高い
スタバみたいなの一個作ると、
スタバはスケールメリットで安く建ててるだろうが、
個人が1個だけ建てようと思えば、
やっぱ億の金がかかる(T▽T;)
ハードルが高すぎる・・・。



とりあえず、
家電や睡眠を究め、その為の豪邸を建てる
平行して豪邸+カフェ
2個合わせて、究極の形
この形を目指そう (笑)






☆昨日のジム

7時半からのコースに遅刻参加
いい汗かけた^^


ジムは8時からのコースが一番好きになった♪
が、通常は7:30pmか9:00pmから。
8時からってコースがないんだよね(^^;)
7:30pmでは早すぎる
9:00pmでは遅すぎる
これが最近の悩み (笑)


尚、最近の夕食はウマイ!!
やっぱ食事は出来たてがうまい!!
昨日はアホ妹がチーズ入りのメンチカツを作ってくれた
アツアツでうまかった~♪
夕方ジムで帰ってからレンジでチンでは、
このうまさは感じられん
やっぱ夕方ジムは金、土、日以外はほぼ卒業だな・・。

ただ、デメリットとして、
夕食を消化し切れていない(^^;)
お腹が出てて重たいままのジムとなる(^^;)


一方で最終ジム
こちらも効率はいいんだけど、
う~ん・・・・。


ま、7:30pmから最終ジムまでの間で使い分けよう




☆昨日の睡眠

1:15amに強制的に寝た
昨年までの湯たんぽ
あれはいったい何だったのだろう・・・。
湯たんぽは湯たんぽで気持ちいい
好き♪
でも、用意するのが面倒で寒い
コスト的にも決して安くはない
朝にはぬるくなってる
朝の起きる時には体温を上げるのが理想だ
ならば、もう湯たんぽには戻れないかな・・・。


ルナでポカポカになって寝ている
プチ幸せ~^^

次に何の寝具を買おうか?
迷いに迷っている・・・。


次に研究したいのが、寝室の温度と湿度
もちろん、温度を上げて寝るのがいい
その分、寝具の温度設定を下げて、布団も1枚が理想
が、睡眠時の暖房はコストがかかる
これがネック・・・。
ましてや、個人的に寝室のエアコンは10年物の古い製品(^^;)


で、暖房入れずに寝てるが、布団をまくると肩が冷える
この寒暖差
よくないんだよね・・・。
いつでも好きに寝返りが打てる体制になりたい
でも、寝返りすると睡眠が浅くなる
こうしたデメリットもある
寝返りしないと血流が悪くなる
その為には、やはりいい寝具を買う事
それにより寝返りしなくとも血流が維持される
これが質の高い睡眠だ
この辺のバランスも考えながら、暖房を考えよう
今はまだ我慢できる
しかし、これから本格的な冬
ルナだけでOKなのかも分からん
また湯たんぽが欲しくなるかもしれんし、
暖房で乗り切るかもしれん
その辺も自分の体で毎日実験して行く
その結果を人にアドバイスする
それが健康に結び付く


ジム
何の為のジムなのか?
・ダイエット?
・運動不足解消?
・友達作り?
・護身術?
・エクササイズ技術?
・お風呂?
・ストレス解消?

人によって様々な目的でジムに通っている
が、ほとんどの人間が、大元ではカラダの健康の為だろう
だったら、ジム単独で考える時点でレベルが低い
ジム+栄養、睡眠とかでより健康になれる
よりレベルアップするなら、ボディをデザインする
エクササイズや格闘技等の実力そのものを高める
これが純粋なるジムでの実力
その上で友達作ったり、取引先作ったり、
いろんな連動をしていけばいい
その為には、当然お金がかかる、時間もかかる
その時間を作る方法
安く済ませる為のマネーテクニック
結局、全てが連動し、
それらの総合点の高い人こそジムの実力がある事になる


ま、そこまで広げなくても体の健康
ここを追求するには、結局ジムだけではダメなのだ
そこを指導出来る総合的なトレーナー業務
フリーのパーソナルトレーナーにしか出来ん分野だ
特定のジムに所属するジムのインストラクターでは不可能
ジムでのトレーナー業務はあくまでこれが仕事
それに一番根本の仕事であるマネーを加える事によって、
ジムでのトレーナー業務も最大限に効果を発揮出来る
こうしてジムでの指導を行って行きたい



ジムの道
奥が深い・・・。
現役の選手の時代は、とてもこんな事まで考えてなかった
長年、ジムの世界にいる事でようやくここまで辿り着いた
新たな進化を求め、ジムの世界をも究めて行く
まだカラダが動く
ヨボヨボになるまで、ジムの道もずっと究めて行くっす^^
そして、それをビジネスにもつなげて行く






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/11/19 03:29:25 PM
コメント(0) | コメントを書く
[夢、目標] カテゴリの最新記事


PR

Rakuten Card

Profile

えむちん☆

えむちん☆

Calendar

Recent Posts

Category

Archives

2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Free Space

設定されていません。

© Rakuten Group, Inc.