1326994 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

J・URBAN COURTの白いおうち

J・URBAN COURTの白いおうち

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ままのおりぼん

ままのおりぼん

Calendar

Category

Recent Posts

Comments

 背番号のないエース0829@ Re:なぜ、芝刈り 「沖縄県立八重山農林高校」に、上記の内…
 壁は白がいい@ 白色の壁 こんばんは初めて書き込みします。 今新…
 ままのおりぼん@ Re:おひさしぶりです。(03/14) なかまさ1506さん こちらこそ、お久し…
 なかまさ1506@ おひさしぶりです。 震災から1年、近況のブログにほっとしま…
 teppeikawaguchi@ 楽住ブログ大賞エントリーのお願い ママのおりぼん様 突然のメッセージ失…
Mar 19, 2007
XML
カテゴリ:仕様決め
まま%ぼんやりしてたところにきた電話電話に、ついつい旧姓名乗って出てしまひました。^^;
言った瞬間、げっびっくり...と思いましたが、
先方が、「貴社のホームページを拝見しましたが、もっと効率的に販売方法を、なんたらかんたら...」
良かったぁ~(-。-;)、知ってるヒトでなくて。
最近、ボケが始まったようです、やばぃですってば。ショック


さて、今日のお題にまいりましょうか。

先日のシューズクローゼットは2番目に気に入っているところ、
今日のユーティリティは、1番気に入っているところです。

どっちも、物置要素の高い場所ですが、
ユーティリティは、わたし自身が居座る場所なんで。

リボン屋さんの材料、完成商品の置き場に困っていて、
今は、リビングの掃き出し窓の前にカラーボックスを置いて、
その上にどんどん乗せて、開口部分が物凄く狭くなってしまっています。
丸見えが大嫌いなぱぱさん的には、目隠しになっていいのかもしれませんが、
本来の意味を成していない窓です。
ごちゃごちゃリボン

こんな。自宅初公開です。^^;

この部分の
画像の量の6~7倍くらいのモノスゴい量を、是非とも、機能的に収納しながら、
シゴトができるスペースを確立したかったんです。
ぺぺっと描いてみました、どヘタですんません。しょんぼり
ユーティリティ
商売用でも家事としても、アイロンかけたり、ミシンで縫ったり、ここでします。
パソコン、プリンタ、ファックス、ここに集合です。
左側は、階段下収納になります。
背面には、自前の収納棚を置きます。
カウンターの右側も、薄い収納棚、置けそうです。
カウンターの下も、キャスター付きの収納ケース、入れちゃいます。

これで、LD部分に、余計なモノを置かずに済むんぢゃないかと思っているんですけど、
アマちゃんでしょうかしらね、やっぱり...。^^;

当初は、この階段下収納の一部を利用してトイレがあったんですが、
トイレが急に別の場所に行っちゃって、
このユーティリティがバカデカくなっちゃったことは、
わたしだけのラッキーどきどきハートでした。
最初、3畳程度...だったんですけど、階段下収納まで計算に入れちゃうと5畳分!!
トイレ、動かしてくれた設計ちゃん、ありがとーー。スマイル


まだ半分しか過ぎてませんが、忙しい1日でした、
朝一の予約で長女の眼科、
以前にお世話になった療育施設に、書き上げた保育証書を渡し、
保育証書
その後、幼稚園の卒園式のアーチになってきました。
卒園式アーチ
お昼ごはん食べさせたら、午後には、σ(o^_^o)の歯医者です。


さて、読者な皆様いつもありがとうございます
今日もお約束の、Click 1回、よろしくお願いいたします。にほんブログ村 住まいブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 19, 2007 11:36:14 AM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.