055659 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Machecroute

Machecroute

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

guruguru2012

guruguru2012

Free Space

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

October 9, 2009
XML
カテゴリ:洗濯
むか~~し、おばあちゃんが私の靴下についた毛玉をひとつひとつ丁寧に取ってくれました。
まだ5歳位の頃の思い出なのでその前後の記憶はないんだけど、毛玉をとってくれてた姿はなぜかよく覚えています。
その後しばらくしておばあちゃんは亡くなったので、数少ないおばあちゃんの記憶です。

いきなりシンミリした話からはいっちゃいましたけど、今はひとつひとつ取らなくても大丈夫な便利アイテムが色々あって助かりますねぇ。
大きく分けるとのものと電動毛玉カッタ-のものとブラシタイプのものがあります。
どっちが便利というよりは、使い分けるといいですね。

コロンとした毛玉がいっぱいついている普通のウールのセーター等には断然電動毛玉カッタ-
コツは平らな所よりもソファーの背もたれの上みたいな緩やかなカーブの上にセーター等を置いて、少しづつずらしながらカーブのところにきた部分中心にかけていくと毛玉だけ良く取れます。
この方法だと光にすかせるので小さな毛玉も見落とさないし、カッターが強くあたりすぎてニットに穴があく失敗も回避しやすいです。

一方、モヘアみたいに毛足の長いニット類にはブラシタイプがお勧め。
カッターでやると虎刈りになります;
コツは平らに置いて、ブラシをかける部分の上部を手でしっかり押さえつつ、上から下にぐいっと毛並みを整えるイメージで。
あまり一度にやろうとはしないで、10cmくらいづつがいいです。
手でしっかり押さえないとセーターがブラシにひっぱられて伸びてしまいますので注意。

毛玉のない服を自信を持って気持ちよく着こなしていきましょう。

img55660710.jpg 電動毛玉カッタ-も種類が豊富 私が使ってるのは写真のタイプ

kedamaburasi-300.jpg ブラシタイプは話題になった時に浅草のを買いました






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 12, 2009 03:13:15 PM
[洗濯] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.