055705 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Machecroute

Machecroute

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

guruguru2012

guruguru2012

Free Space

Keyword Search

▼キーワード検索

Headline News

October 12, 2009
XML
カテゴリ:洗濯
アイロン台の事話したので、やっぱり本体のこともちょこっと。

ウチに今あるアイロンは2代目。念願のコードレスです。
左利きなもので、アイロンのコードが邪魔で邪魔で仕方なかった;
(右で使いやすいようにコードが本体の右側から伸びてるんですよ。。。)
右利きでもやっぱりコードない方が断然使いやすいと思われます。
昔は洗濯物にコードが引っかかってムキーってなったりとかよくやってましたw

アイロンは手放せない必須アイテムですけど、失敗すると取り返しが付かなくなる恐ろしいとこもありますねぇ;
以前、友達のウェディングドレスを頼まれて作ってた時に、ベースのサテンにレースを重ねてアイロンかけて・・・レースが溶けました!なにこれ怖い!!
袖のところだったので(しかもつける前)生地は余分分で断ちなおしできたのですが、これがドレスのスカート部分だったらと思うとゾッとしますね・・・

温度設定は要注意というお話しでした。
そうそう、スカートの裏地ってあまりアイロンかけてる人いないみたいだけど、かけるとすっきり綺麗になりますよ~~中温度でかけてね。

img55812536.jpg 私はパナソニックのCaruru使ってます







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 12, 2009 02:35:48 PM
[洗濯] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.