4064722 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

深谷ねぎっこブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

深谷市

深谷市

カレンダー

コメント新着

 岡田 倫美@ Re:渋沢一族のルーツ(01/23) 松田系図によれば渋沢栄一は三浦氏の後え…
 岡田 倫美@ Re:渋沢一族のルーツ(01/23) 松田系図によれば渋沢栄一は三浦氏の後え…
 背番号のないエース0829@ Re:新成人 「八重山毎日新聞新年号」に、上記の内容に…
 わかりますー❣️@ Re:【閲覧注意?】アゲハチョウ観察日記~幼虫編~(08/30) 今、私も一緒に暮らしています💞 ほんと可…
 histori@ アゲハチョウの幼虫のブログ記事掲載の件 「団塊世代の我楽多(がらくた)帳」(htt…

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2014年10月09日
XML
カテゴリ:イベント

皆さんこんにちは。

すっかり涼しくなって、空も秋らしくなってきました。

また、一昨日は皆既月食でしたね。

私も、月がだんだんと欠けていくのをじ~っとみていました。

すっかり地球の影で覆われた月は、ピンポン玉のようにも見えました。

う~ん芸術的

 

そう、芸術といえば

「埼玉県立近代美術館コレクション展in深谷」が開催されています。

IMG_0745.jpg

 

IMG_0742.jpg

近代美術館が改修工事のため、出張展として

今回深谷で開催することができました。

市内の小学校も美術の授業として、見学に来てくれています。

こちらは、川本南小学校の5年生の皆さんです。

入口前で鑑賞マナーなど教えてもらっています。

IMG_0740.jpg 

 

近代美術館の学芸員の方にお話を聞きながら鑑賞しました。

みんな興味を持って、聞いたり自分の感想を言ったり…

子供の自由な発想に見学にいらっしゃった大人の方も

興味深々…

学芸員の方から

「10年後、20年後に同じ絵を見るとまた違った見方」

になるそうです。みんな、またこの絵に出会えるといいね。

IMG_0741.jpg

ということで、今度の日曜日10月12日(日)午後2時から

学芸員さんによる解説が行われます。

絵心がない人も楽しめますので是非ご参加ください。

台風が心配ですが、ゆったりと芸術鑑賞はいかがでしょう?

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年10月10日 21時17分35秒
コメント(0) | コメントを書く


© Rakuten Group, Inc.