3531988 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

サイド自由欄

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2011.01.28
XML
カテゴリ:フットパスMAP
こんばんは、ユウです。

『身延町が散策マップ作り』ということで、山梨日日新聞に取り上げていただきました。

DSC01252.JPG

『フットパスマップ』なるものを、“NPO法人つなぐ”さんに委託し、作成してもらっているんです。

『フットパス』とは、なんでしょな?
ということで、調べてみましたら、、日本フットパス協会さんのホームページ(http://www.japan-footpath.jp)に、詳しく書いてありましたので、転載させていだきます。

以下、転載文------------------------------------------

「フットパス」とは、イギリスを発祥とする“森林や田園地帯、古い街並みなど地域に昔からあるありのままの風景を楽しみながら歩くこと【Foot】ができる小径(こみち)【Path】”のことです。

イギリスではフットパスが国土を網の目のように縫い、国民は積極的に歩くことを楽しんでいます。

近年、日本においてもさまざまな地域において、各々の特徴を活かした魅力的なフットパスが整備されてきています。

『フットパスの楽しみ方』

日本各地においてフットパス整備が進められていますので、まず当HP等で確認し、訪れたい地域を決めます。まずは、ご自宅に近い地域がいいかもしれません。

次に、歩くときに迷わないよう、フットパスのコースマップを入手します。書店での販売形式やHP上からのダウンロード形式など、地域によって提供手段は様々です。HPや案内窓口等でご確認ください。

あとは、天気のよい日にマップを持っておでかけし、ゆっくりと気に入ったフットパスを歩き、その地域の魅力を思いっきり楽しむだけです。

なお、地域によっては、フットパス・ウォークのツアーやイベントを行っているので、そちらに参加してみるのもおすすめです。ガイドスタッフの説明や郷土料理のふるまいなど、より深く地域の魅力に触れることができるはずです。

------------------------------------------
なるほど、おもしろそう。ということで、最近、時間を見つけて実際に町内を歩いています。

何もない身延町を歩いて、なにが楽しいのかと思う方も多いのではないでしょうか。
私がかつてそう思っていたように・・

結論から言いますと、あのー

「結構おもしろい」です(笑)

なにもないどころか、いろいろあります。身延町。

みのぶマップフォト(抜粋).jpg

身延町の『魅力』
随時、公開させていただきます星

「NPOつなぐ」さんのブログ→つなぐNPOまちミューブログ(http://tsunagunpo.exblog.jp/)の中で、身延町ネタもいくつか掲載していただいています。

おもしろいので、ぜひご覧ください虫眼鏡
県外の方はもちろん、県内の方も山梨県を探検したくなるような日記ですウィンク





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.28 23:04:23
[フットパスMAP] カテゴリの最新記事


© Rakuten Group, Inc.