326771 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

プロフィール

大月みどり

大月みどり

カレンダー

フリーページ

カテゴリ

2010年11月10日
XML
カテゴリ:自然・歴史等

こんにちは 大月みどりですウィンク

昨日は、大月市の山でも水が豊富な雫雫
「倉岳山(くらたけやま)」へ行ってきました!

 


小篠の登山口から沢沿いに登山道を登っていきますスニーカー
1110倉岳登山1
途中までは「高畑山(たかはたやま)」までの道のりと一緒です

「夫婦杉」が見えてきました目
寄り添う姿が仲睦まじいですねスマイル
1110倉岳登山2
登山道脇の沢は、本当に水量豊富で小さい滝もいっぱいですびっくり
1110倉岳登山3
途中、登山道は沢を離れます。
山頂へ向けて登っていくと足跡
1110倉岳登山4
どんぐりを発見ウィンク たくさん落ちていましたよグッド
1110倉岳登山5
登山道整備をしながら2時間半ほどで山頂に到着!!
富士山が絶景でした富士山富士山
1110倉岳登山6
反対側は、鳥沢・猿橋の町並みがよく見えます目
1110倉岳登山7
帰り道は梁川に下山しましたスニーカー
沢沿いの道は落ち葉の絨毯になっていました葉葉
1110倉岳登山8

これからの季節、だんだんと寒くなってきていますダッシュ
ぜひ、体調管理と事前の準備を万全にして登山してくださいね音符






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年11月11日 12時30分39秒
コメント(6) | コメントを書く
[自然・歴史等] カテゴリの最新記事


© Rakuten Group, Inc.