椿が彩る稲葉城公園
こんにちは、本日のブログはBoggyがお送りします立春も過ぎ春が近づいて来ていますのでこんな話題はいかがでしょうかとつぜんですが…「白妙連寺・阿蘭陀紅・紺乙女・絞侘助・西王母・都鳥・竜田錦・花大臣・紅薮・眉間尺・さかき富士・黒椿・孔雀椿・紅朴伴・綾錦・岩根絞・白太郎庵・百合椿・吾妻絞・源氏唐子・白金魚椿・福包・数寄屋侘助・小公子・多福弁天・紅妙連寺・白朴伴・唐弁天秋風楽・白侘助・窓の月・曙・天ヶ下・大神楽・富士の曙・紅侘助・太郎庵・白薮・蝶の花形・白地日暮し・医王寺・尾張侘助・紅常満寺・麿墨・大臣楽・沖の浪・抱月」 Q1,これって何でしょうか? A1,植物の名前ですQ2,何の? A2,椿の名前ですQ3,何でこんなたくさん並んでいるの? A3,町のある公園に全部植えてあるんですここで紹介した椿は稲葉城公園に植えてあるんです見頃はこれから春にかけてです場所はココ ワカルカナ 北緯35度28分12秒 東経137度6分47秒イジワルはやめて・・・・ 加茂郡八百津町野上70-1稲葉城公園の椿の云われ昔、この地方を治めていた稲葉城城主の稲葉右近方通が正傳寺(野上)と大仙寺(八百津)にお灯明の油を取るために椿の木を植えたと言い伝えられ、稲葉城公園に近い正傳寺には現在も参道の両側に古木並木を残し、椿大門と呼ばれています正傳寺、稲葉家の関わりが深いことからこの稲葉城公園を整備し、周囲に椿を植えることとなりました開花状況・見頃時期公園の椿は開花時期がそれぞれ違う47種類350本植えてあり、公園芝生広場反時計回りに1月より順次咲くよう植えられています見頃時期は1月~4月までの長い期間となります問い合わせ先 八百津町役場産業課商工観光係 0574-43-2111(内線2253)