281438 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

まちままの絵本日記

まちままの絵本日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Recent Posts

Category

Profile

まちまま♪

まちまま♪

Favorite Blog

小さなえほんとしょ… ぼのすけ2005さん
笑っていこう t_taniguchiさん
お茶の歳時記 AIBELLさん
hitoharico plus** hitohari*さん
子どもの本の小部屋… ねずみのフレデリックさん

Free Space

設定されていません。
2010年11月25日
XML
カテゴリ:図書ボランティア

先日は「怖い本」知りませんか~の質問に、たくさん回答頂きありがとうございます。

まだまだ、募集しますのでお心当たりの絵本、教えて下さい。制限時間10分がキツイですよね・・・

 

皆さんのコメントを見ながらまちまま♪が思い出した怖い絵本。長いお話が多いのですが

「ゆうれいフェルピンの話」 ←表紙画像は絵本ナビでチェック
アストリッド・リンドグレーン/作  イロン・ヴィークランド/絵  石井登志子/訳  岩波書店

だいぶ長いお話ですが、高学年の男の子達に読んで喜んでもらえました。

おばあちゃんの家で怖いゆうれいフェルピンの話を聞いた兄と妹。おばあちゃんの家から帰る夕暮れの道。林の中で妹はゆうれいフェルピンにつかまってしまいます。妹がゆうれいフェルピンだと思ったものの正体は実は・・・(ピンク文字の部分、若干修正しました。)

おばあちゃんの語るゆうれいフェルピンの話を思いっきり怖そうに読むと、その後の展開にハラハラドキドキしちゃいます。

 

こちらは絶版になっているかもしれませんが、

「しりっぽおばけ」  
ジョアンナ・ガルドン/再話  ポール・ガルドン/絵  代田 昇/訳  ほるぷ出版

お腹をすかせた狩人が森で何かを捕まえました。でも手元に残ったのは「しっぽ」だけ。
狩人はお腹がとてもすいていましたから、「しっぽ」を食べてしまうのですが、その夜から「おれのしりっぽ返せ」と得体の知れない何かが迫ってきます。読むごとに怖さも増していって、最後も怖いまま終ります。 狩人はどうなったの~?

このお話は、ポール・ガルドンの娘、ジョアンナ・ガルドンがお話を再現しています。
私がお世話になっている絵本の先生が「娘さんが見つけてきたお話ってところが救いです」と言っておられた。それ位ちょっと怖いです。小さいお子様には注意ですぞ。

 

本題の、金曜日にお昼休みに読んだ絵本の紹介です。

お天気が良く、外遊び日和でしたが、「白雪姫」を聞きに6人程集まってくれました。

「白雪姫」  高津美保子/文  山本容子/絵  ほるぷ出版

白雪姫のお話はディズニーアニメが一般的になっているでしょうか?

この絵本は2年程前に、隣りの町の図書館で司書の方が読んで下さいました。
ディズニーのお話とちょっと違う部分もあり、読み聞かせにも使えそう・・・と思って今回セレクトしてみましたが、う~ん。二度目は無いかも・・・

 

2冊目は「ねずみくんのしりとり」

  なかえ よしを/文  上野紀子/絵  ポプラ社

お馴染み、ねずみくんの・・・シリーズの1つ。表紙からずーっとしりとりになっていて、何度でも続けてよめちゃいます。

 

3冊目は 「にぐるまひいて」
ドナルド・ホール/文  バーバラ・クーニー/絵  もき かずこ/訳  ほるぷ出版

窓から見える紅葉した山に誘われるようにセレクトしました。
このお話は、高学年向きかなと思っていたのですが、さすがに絵本が大好きで集まってくれている子供たち。1年生と2年生だけでしたが、しっかり味わってくれました。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年11月26日 15時57分15秒
[図書ボランティア] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.