5781929 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

川越最強学力向上爆裂松江塾

川越最強学力向上爆裂松江塾

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ごうまじまじ

ごうまじまじ

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Favorite Blog

中1クラス 英語💯… New! 一歩進塾長さん

山村学園説明会 New! sainomachiさん

親子会資料作り New! lekuchanさん

夏期講習の空席状況… New! coffee07さん

■ 夏に大逆転しまし… New! デット君さん

Comments

なっふー@ 名古屋より 祝!! 名古屋大 合格 おめでとうございます!…
masa/k@ Re:3.約束された合格など・・・(03/07) 最後の6行 素敵です 同じ立場として…
masa/k@ お互い 眠れませんねー 6時間半になりました …
プレップ総長@ Re:2.地方か・・・(03/02) ウチの塾生に『まじま先生』の話をしたら …
Nです@ 返事・・・ NRです。メールしました。(小6)返事く…
2012.06.18
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
中3の自己採点が凄い。

今まで偏差値60を超えるのが精一杯だった子達が350点を超えるようになってきている。

まだ問題を見ていないので、難易度については全く分からないが

それでもみんなのレベルアップは確実なんだろう。

今年はいつもの年よりも毎日塾に来るのを早めた。

ペナテストの合格率を見ても、格段に真面目な子が多い学年だから

取り組む姿勢も素晴らしいのだ。

その結果、頑張りがダイレクトに結果に反映されている。

塾は毎日あった方が良い。

これは異論がないはずだ。

ただ、場所と講師の都合で

つまり塾側の都合で出来ないだけなのだ。

毎日勉したほうが成績は上がる。

当たり前だ。

宿題なんて、真面目に取り組む子のほうが圧倒的に少ない。

毎日塾が無いせいで伸びなくなっている子は

もの凄くたくさんいるはず。

それはとても残念なことだ。

もっともっと伸びるのに。

人生が変わるほど伸びるはずなのに。

そんな松江っ子達をたくさん見てきているからこそ

もったいない気がしてならない。



iPhoneから送信

On 2012/06/18, at 9:10, wrote:












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.06.18 12:36:33



© Rakuten Group, Inc.