126715 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
July 26, 2008
XML
テーマ:海外生活(7783)
カテゴリ:マラウイの犯罪
タンザニアでひいてしまった大風邪がまだ抜けきらなかった4/10、
タンザニアから1通のメールが携帯に届きました携帯電話

「Congratulations!
 You have won TOYOTA LANDCRUISER VX
 worth US$ 50,000.
 Toyota Kenya Manager」


タンザニアceltelが、
TOYOTAのランクルが当たるキャンペーンをしていました。
が、タンザニアではタンザニアのSIMカードを使っており、
この時はすでに、マラウイのSIMカードに戻した後。
こちらの携帯電話はプリペイド式で、
SIMカードを入れ替えれば、他国でも、他社のも使えます。


なんで?? と思い、数日迷った後、そのメールに書かれていた
TOYOTA KENYA manager宛に電話をしてみました携帯電話

私の名前、パスポート番号、住所、職業等を
メールで送信したのち、かけ直すよう言われ、その通りに。

夢がふくらみましたね~目がハート
隊員は運転が許可されていないため、

“売ったら、600万円くらいになるんだろうか?
 そんな高級車を買えるマラウイアンも少ないだろうから、
 知人のお金持ちマラウイアンたちに相談しよう。
 600万円のうち、300万は親にあげて・・・”


などと、かなり妄想しておりました。


先方が言うには、交通費と登記料として、US$ 700
「AUNICE WANJUGU KIBANGA,
 C/O TOYOTA KENYA,
 BOX 1818, NAIROBI, KENYA」
宛に送金すると、4/19/土曜、午後2時に、
首都リロングウェのHotel Intercontinentalで
ランクルを引き渡してもらえる。
2008年モデル、色はシルバーで
エンジン番号 58006327161
車体番号 07228119などの詳細が送られてきました。


まず、TOYOTA KENYAのはずが
先方からの発信国番号が、常にタンザニアであること?
 こちらの携帯には、発信元国番号が表示されます。
 マラウイ同士でも表示されることが多いです。


最初に私が電話をしたのは、ケニアの国番号でした。
通話料金が、日本にかける時以上に高かったので、
ケニアにかけた電話をタンザニアに回すような
仕組みになっていたのかもしれません。


そして、かのIntercontinental Hotel、
マラウイの首都リロングウェには、
残念ながら、ありません。

Intercontinental HotelのHPから
予約できる国と地域をざっと数えてみたところ、101。
国連加盟国が192カ国(2006年現在)だそうなので、
世界の約半分を網羅しているのでしょうか?



もし、これが本当の当選なら、600万円賞金
マラウイでは、富豪きらきらですよ。


あきらめきれず、TOYOTAのサイトから日本に問い合わせてみました。

「TOYOTA KENYAから、こんなメールが来ましたが、本当ですか?
 本当なら、振り込みたいと思います」

ケニアの代理店に確認してみますとのお返事をいただき、
待っている間、先方から

「入金はいつするの?」

との確認電話がありました。

「$ 700都合できるけど、まず、
 リロングウェにはIntercontinental Hotelがないのよね。
 リロングウェにランクルを持ってきてくれたら、
 車と交換で、$ 700払うわ」

と伝えたところ、挨拶もせずにガシャンと電話を切られてしまいました。
後日、

「入金が確認できなかったので、当選は無効になりました」

とのメールが届きました。


これがもし、本当だったら・・・と、後ろ髪惹かれていた頃、
日本のTOYOTAから、ご連絡をいただきました。

「ケニアにございます弊社現地代理店に確認致しましたところ、
 現地代理店ではこのようなイベントに一切関与しておらず、
 詐欺行為の可能性もあるとのことでした。
 現地代理店では、新聞に警告通知を掲載するなど、
 お客様へこのような詐欺行為に対する注意を促す努力をしております。」


ちなみにケニアの代理店はTOYOTA EAST AFRICA LIMITEDだそうで、
連絡先も、上記のものとは異なります。


Mianのご主人宛にも、同種のメールが届いたそうで、
「大使館に連絡してほしい」
と伝えたところ、やはりガシャンと切られてしまったそうです。


しかし、Intercontinental Hotelがないことから、
先方の嘘がばれてしまうなんて、嗚呼、マラウイ・・・ショック


はかない夢でした・・・車NG

今日もぽちっ↓ぽちっ↓とありがとうございますピンクハート

にほんブログ村 海外生活ブログ アフリカ情報へ

バナー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 27, 2008 02:19:13 AM
[マラウイの犯罪] カテゴリの最新記事


PR

Profile

シマチキン

シマチキン

Category

Favorite Blog

お金をかけずに楽し… しおん4621さん
マイルドライフ シマッタカさん
アジア流浪の民 + … nyankichikichiさん
イナエ羊のブログ イナエ羊さん
Registros de la vid… allinllachuさん
光透波(ことは)の泉… ことは(^_-)☆さん
♪ ツイてる ありが… ヒックル(^_^)vさん
武辺夜話 日誌  … KenKIRYOKUさん
空飛ぶ花屋「タンポ… タンポポ2号さん
★☆★ とろ~*LIN… Hareriさん

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.