1252969 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

全力子育て*中学受験*旅育*ママ塾*英語子育て*

全力子育て*中学受験*旅育*ママ塾*英語子育て*

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Profile

mamablog

mamablog

Free Space

設定されていません。

Keyword Search

▼キーワード検索

September 4, 2020
XML
我が家はpopinAladdinで生活変わりました。


これがあったからコロナ自粛も有意義に過ごせた、と言っても過言ではないかも。

小さなお子様向けのひらがなとか絵本とかのアプリも入っているから
子育てにもいいです。

小学5年生の娘のいる我が家での使い方は

①YOUTUBEをBGMとして使用。
 作業用BGMとかカフェミュージックとかかけて勉強しています。



 娘のお気に入りは「ボカロ作業用」

②アマゾンプライムで大画面映画鑑賞 アナ雪2とかこれで見ました

③小学校4年生の時は「はじめまして受験算数」を視聴。
 はじめまして受験算数は、小学4年生や塾なし中学受験を目指す方へ大おすすめの教材で、
 授業はYOUTUBEで全部無料で見れます。


④自粛の間、塾の動画配信をミラーリング
 iphoneからミラーリングで大画面でのんびりお菓子とか食べながら授業を視聴。
 塾の勉強でもソファーに座って大画面で見るとリラックスして見れるからいいですよ。
 親も一緒に見て勉強させてもらえました。

⑤YOUTUBEで中学受験にも使える勉強になる動画を視聴
 理科の偏差値が30台から一か月で60台になった「本当は教えたくない動画」
 として以前ブログに書いた「Morinokumasan7」を大画面で視聴させてもらいました。
 他に、「替え歌で覚える」というかんなみまどかさんのシリーズも
 YOUTUBEで見れるおすすめの勉強動画です。



 大きく壁に映すから、パソコンやタブレットと違って、
 子供の好き嫌いに関係なく、勝手に目に入ってくるのです。

 ちなみに勉強には直結しませんが、トップランキングSienceで検索すると出てくる
 宇宙の話のシリーズは娘のお気に入りになりました。



⑥ボカロで覚えるシリーズをミラーリング
 iPhoneからのミラーリングで見ます。



 ボカロで覚えるのシリーズは特に中学歴史がおすすめ。大画面で見ると迫力があっていいですよ



⑥クイズを視聴
 私と娘はテレビはほとんど見ないのですが、popIn Aladdinを使うようになってから
 週末の夕食時などはYOUTUBEで東大王を観たりするるようになりました。
 最近は「中学高校入試 歴トレ」で検索すると出てくる
 勉強直結型クイズを見つけて、こちらも気に入っています
 家族の団欒タイムも増えました(^-^)。

以上、家庭学習にガンガン使えるpopIn Aladdin 

PopIn Aladdin 2 のほか、

お求めやすい SE も出ました






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 18, 2020 10:35:24 AM
コメント(0) | コメントを書く
[ママ塾 と 七田式プリント] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.