182229 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

邁進でござる

邁進でござる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

 ***まき***@ Re[1]:変化なし、懐かしい。(02/19) もも888さん >まきちゃんの変化、楽し…
 もも888@ Re:変化なし、懐かしい。(02/19) まきちゃんの変化、楽しみだ♪
 **マキ**@ Re[1]:たまにはキレる(12/10) 利津こさん >マキちゃんが撮ると、「海…
 利津こ@ Re:たまにはキレる(12/10) マキちゃんが撮ると、「海老フライ」にし…
 **マキ**@ Re[1]:知らぬ間にストレス(03/16) H.Y7977さん はじめまして!コメントあ…

Category

Favorite Blog

どなぷーのお散歩記録 どなぷーさん
縁側の一寸先は崖っ… 黒更さん
YOSAPARKこ… ラテ7さん
礼の心を学ぶ ☆み~き☆さん
みーこのブログ mi☆ko9113さん
わたしのブログ *すみこ*さん
和**の心 和**さん

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2012/12/20
XML
カテゴリ:大学受験
高校3年の冬休み突入〜。

あらあら、更新怠ってしまった!

いやいや〜、私自身が思った以上に受験に放任でびっくりしています。

娘のやりたいように自由に受けたいところを受けさせたい というのが私の考えのようです。

いや、大学受験、大学生活と全く経験の無い私ですので、想像ができないのです。

ある意味、娘の自立心を育てるのにはこれくらいでいいんじゃないかと・・思っているのだけど。。

クラスメイトの親たちは、願書を書いたり事務的手続きを全てやってくれてるって人も多いらしく、
受験概要さえ、目を通さない私とは大違いのようです。
中高一貫の私立女子高ってことで、熱心な親御さんも多いのでしょうかねぇ。

すでに、早慶に内定した同級生たちもチラホラでてきているようです。
ああー、うらやましいったらありゃしない。
うちとは無縁の夢物語。
きっと入学時からコツコツとがんばって来た子たちですね。偉い偉い!

入学時からさぼってさぼってしまった娘ですから、今、大変です。
受験料だってバカにならない。

どうやら30万円はかる〜く超えそうです。ひ、ひぇ〜〜。

新ダンナと話しあっての資金繰り、大変。
国の教育ローンの審査と、奨学金の審査は通過したので、入学後はまあなんとかなりそうだけど。

高校最後の学費と、大学受験料でどっかーんと1月にかかります。あ、冬期講習もあったんだ!

ま、とりあえず、お金の工面ですな〜。
がんばりまふ。

娘は、受験を楽しんでいるみたいなので、ま、いいかな。と。
でも、甘く見るなよ〜〜〜、と忠告しないとね。

娘、かなり精神力が強靭だということに最近気がつきました。恐るべし〜、です。












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/12/20 11:51:21 PM
コメント(0) | コメントを書く
[大学受験] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.