140821 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

朱よりも紅くやさぐれる徒然

朱よりも紅くやさぐれる徒然

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

美作

美作

Recent Posts

Favorite Blog

おかえりあねるん いちるんさん

パートタイムは、パ… ミオ♪さん
とうちゃんの不定期… 私はとうちゃんさん
とあるかんくろうの… かんくろう★さん
るりのオススメ♪ るいちゃさん
 だ・・だいすきで… タケキュンさん
やっぱり、ハイエナ… ハイエナ401さん

Comments

美作@ Re[1]:生きておる(01/25) かんくろうさんへ ´ω`)ノ ご無沙汰です。 …
かんくろう@ Re:生きておる(01/25) やぁお久しぶり( ゚Д゚)ノ ちょっと昔の事を…
ペット総合サイト@ ペット総合サイト 犬、猫の飼い方、病気、しつけの悩みまで…
美作@ Re[1]:打ってます。(12/13) >てっちゃーん そっかぁ5年かぁ。。。…
てっちゃん@ Re:打ってます。(12/13) 交流させて頂いてから5年経つと思いますか…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

2006.04.26
XML
カテゴリ:やさぐれな日常
稼動がなくて、負けてない日でも凹む日はあるんですょ・・・


妻を17年。母を15年やってきて、別に今更・・・なんですがね。

よく、「私は家政婦かぁ!」と嘆く妻、及び、母の方いらっしゃいますよね。
私も、そりゃぁ、毎日思ってます。

「車持ちの家政婦かよ」

いつでもどこでも、お送りしまして、お迎えにも伺いますわ~♪

んなこと、心のどこにも思ってません。
勝手に、あてにされて使われてるだけです。
拒否もします。
が、結局は丸め込まれます。

けど、今日ほど、「あたしゃ、家政婦以下かぁぁ(▼、▼メ)」

と、心の中で切れました。

あんたらの世話なんて、二度とせんぞ(≧0≦*)ノ"


なんて書いてるけど、結局はやるのはわかってる自分。

悔しいですね。
情けないですわ。

いやいや、明日は雨だけど、絶対に駅まで送らないと決めました。

「明日、雨みたいなんだけど」

「お母さんも起きないから、自分で勝手に行ってね」

「朝、雨降ってるかどうかわからんで、雨降ってたら起こして」

「たまには自分で起きて行ったら」

「外見んとわからんが」

怒ってる 言い返す気になれなくて、黙ってました。
雨の日は電車で行くので、普段より30分早く起きなくてはいけないわけで。
先週は、駅まで送ってましたが、明日はそのつもりはありません。

今現在、雨降ってます。
起こすつもりだけはしてますが。

明日は弁当も放棄しましたから・・・
「購買のパンって美味しそうやで、明日パンにしていい?」

これだけなら、「どうぞ、どうぞ」と喜びます。
ただ、そのお金500円は、きっちり徴収されますけど。

その後に、ご飯や弁当について、「はぁぁ?なんてつもりなわけ?」と言うことを言われて、
「あんたらのご飯なんて、二度と作らんわ。毎日、あほらしいわ」と言い放ちましたよ。

元々、旦那の夕飯の事に関しては、むかっ腹の立つことがほぼ毎日。
その上に、嬢までがあんぽんたんな事をぬかしたので、┐(-。ー;)┌
やってられません・・・

私が頭にきて、一人で熱くなってても、無駄な事はわかってるんです。
熱くなってる以前に、かなり凹んでるんですが。

翌日、嬢はケロッとしてます。間違いなく。
ヤツはそういう奴です。
今までも、そうでしたから。

一人っ子、A型。超マイペースな人種。
この性格、間違いなく旦那と同じ。旦那も一人っ子、A型、超マイペース。

だから、私は必ず嬢一人に怒る時でも「あんたたち、あんた」と複数形を使います。
これは、旦那に言う時も同じです。

こんな2人に振り回されてる私は、B型ですよ・・・長子ですよ・・・ほえー


はぁ・・・
今更だし、目くじら立てるほどの事でもないし、毎度の事だし。
でも、私だって時々、壁にぶち当たります。

子供には「あなたに、これだけの事をしてきたのに」という言葉は使ってはいけないと思っています。
ちょっとだけ特殊な部活動に席を置いていただけ。
それを、縁の下から持ち上げるのは親の役目だし。
お金だって、どれだけ使ってきたか・・・と思う事もあるんです。

お金と時間を使って、強くなったんだから、それはそれでいいんです。

でも、子供はそれを自覚してないわけです。
まだまだ、自覚しろと言うのが無理だろうとは思うんですが、
親の努力ってのもあって、より良い部活環境を作っていけたと思うのです。

これも、親のエゴなんでしょうね~

だから、甘えた事や常識から外れた事を言うと、
「あんたに、どれだけの事してると思ってんの」と言いたくもなります。
言ったところで、「誰もして欲しいなんて言ってないし」と返ってくるのは、あぁ間違いない。


家政婦から、話は飛びましたけど。

今日ほど、感謝されてるわけじゃないんだわ・・・と痛感しました。
家政婦さんの方が、感謝されますよ。

私自身が、感情を出さず、ぶち切れることもしないので、甘く見られてるんでしょうね。

でも、ちょっくらボイコットしようかと思った次第です。

この誓いも、あっさり破ってしまいそうですが雫





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.04.27 02:27:36
コメント(14) | コメントを書く
[やさぐれな日常] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.