239778 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ゆっくりがいっぱい

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

こん88

こん88

Category

Freepage List

2008.09.16
XML
毎月シャトウでの作品をまとめてUPしているのですが、先日りおんが描いた作品で思う事がありましたのでちょっと書いてみます。

前回のテーマは、
「十五夜、月見の絵」でした。

考えてみれば、十五夜を我が家で行ったことがありませんでした^^;
りおんに聞くと、幼稚園で先生に教えてもらったらしく、お月見の工作もしたとのこと。

シャトウでも先生といろいろお話をしていましたので、どんな絵になるのか楽しみにしていました。

出来上がった作品を見せられた時、先生から
「今日の絵いいわよぉ~、りおんちゃんの絵って本当に楽しいは!!」
とお褒めの言葉を頂きました。

この頃のりおんの絵は少し変わってきているんです。
今は絵の具で色を作ってしっかり塗ってくるので、出来上がりは最初の下書きが消えてしまっているんです^^

とりあえず、作品はコレ^^
(今回は四つ切サイズです)
tuki.jpg

見づらいですが、左が私、右がりおん、真中の白い物がお月見団子、右隅の緑がすすきです^^
先生が大絶賛だったのが、上にあるお月様とそのお友達。。。。

私も先生も、月の中に兎を描くかな??と思っていたのですが、
りおんの中の”十五夜”は、お月様と兎のお友達が仲良く過すという””楽しい日”だったようです。

先生曰く「幼児期だからこそ描ける、想像力豊かな絵」だそうです。

確かにこの絵を見たとき面白い!!と思いました♪
お星様=黄色に輝くうさぎ達。。といったところなのかな??
大人では想像しないことばかりでした。

りおんは「みんな仲良しでね、手を繋いで楽しんでいるんだよ!!」と。。。

この絵から温かさを感じました^^

お題を”想像力と創造力と表現力”としましたが、自慢していう事ではありませんが私は育児書をあまり読んでいないので、難しいことや的を得た事を知りません^^;

ただ、この頃のりおんを通してこの3つの繋がりを感じます。
今の彼女はとてもウイットに飛んだ会話をし、全てのことを楽しんでいます。
そして、そんな日々から創り出す世界は本当に面白い♪

りおんが会話が出来るようになった頃から、”お話作り遊び”をよく行っているんです。

なにげなく始まったことなのですが、
例えば私が
「あるところに可愛い女の子が住んでいました  はいどうぞ
とりおんに話をふります。

りおん「その女の子の名前は、りおんといいました はいどうぞ

といった感じで「はい どうぞ」でお互い話をドンドン創りあげていきます。

よく車の移動中なんかにするのですが、平気で30分以上続きます^^
彼女が創り出す話も、奇想天外で本当に面白い!!
私の想像力の貧弱さに泣けます(笑)

だんだん何を書いているのか解からなくなってきました。。。(汗)

とにかく。4歳児って面白い!!です^^
今でしか出来ない、この力達を自然に楽しめる親子でいたいです♪

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.16 11:27:59
[りおんのこと。。4歳] カテゴリの最新記事


Calendar

Favorite Blog

半年ぶりです コッチネッラさん

I'm home キッコロ0322さん
tickle tickle テン… うなままさん
Happy bak… tokotoko422さん
保育ソーシャルワー… (げんき)さん

Comments

luumm@ ご連絡ありがとうございました! 私自身は情報を頂くばかりで発信するとこ…
こん88@ uママさん >お母様の事故大変でしたね、その後お体…
こん88@ ゆうママさん こんばんは。 ご訪問ありがとうございま…
こん88@ ポリスカーさん こんばんは^^ >りおんちゃん、とって…
こん88@ きんぎょさん お返事遅くなってすみません。 >りお…
こん88@ uママさん お引越し作業をしていてお返事おそくなっ…
こん88@ しーの母さん こんな時期にお返事ですみません>< …
パイ乙@ ち ん ち んは不景気知らず 世間は不況で騒がしいけど、はっきり言っ…

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.