135020 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

王子様たちとわたし

王子様たちとわたし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ぱるるま

ぱるるま

カレンダー

お気に入りブログ

価格・商品・性能比較 MOMO0623さん
ヒヨッ子ママちゃん… ヒヨッ子ママちゃん♪さん
子ダヌキ観察日記 kentamanさん
だんごこだんごまめ… へてこさん
miffyhouse infomati… miffyhouseblogさん

コメント新着

ぱるるま@ Re:令和3年明けましておめでとうございます(01/11) a-chan8684さんへ 明けましておめでとう…
a-chan8684@ 令和3年明けましておめでとうございます 令和3年明けましておめでとうございます…
ぱるるま@ Re:明けましておめでとうございます(01/07) a-chan8684さんへ 明けましておめでとう…
a-chan8684@ 明けましておめでとうございます 明けましておめでとうございます。 遅い挨…
ぱるるま@ Re[1]:獄門島(11/11) a-chan8684さん、再びこんばんはです。 …

フリーページ

ニューストピックス

2017年11月09日
XML
カテゴリ:感想等
突然ですが、歴史上の有名人物が「何をしたか」を分かり易く理解するのに、漫画って本当に便利ですね。


小学館版 学習まんが 少年少女 日本の歴史セット (児童書古書セット)



【中古】 まんが伝記事典 世界の偉人 / 学研 / 学研 [単行本]【メール便送料無料】【あす楽対応】


私も↑を読んで結構歴史に詳しくなり、今は子供たちが読んでます(私の母は物持ちがいいので)
カバーはもちろん、表紙もどこかに行ってしまいましたが。


歴史上の有名人物が、どんな偉業を成したのか文字を読むのは難しいですが、漫画だとすらすらと頭に入ってくる。
そう言えば、私が今の第二王子の学年の頃も、そんな本に人気があって取り合いの日々(人気があったのは、織田信長、坂本龍馬、紫式部)

ここで読んで覚えてしまったものが、その人物のイメージになってしまうものですねぽっ

例えば坂本龍馬のお姉ちゃん(乙女さん)がものすごくおっかない女性だったとか、織田信長の御正室の帰蝶(濃姫)が武芸に秀でた男勝りな女性だったとか(紫式部に関しては、なんであんなに取り合うほどの人気があったのか、今は分かりません)

そして、第一王子が小学生だった頃に借りてきた


【中古】 ベーブ・ルース 不滅の大ホームラン王 学習漫画 世界の伝記/甲斐汎【シナリオ】,古城武司【漫画】 【中古】afb

これを読んで物凄く感動したことを覚えています。
不滅のホームラン王も、子供時代はかなり荒んでて、成功してからも何かと失敗続きだったけど、さすがに歴史に名前を残すだけの人物だけに変な方向に進まず、自分が選んだ道に精進されたのですね(これを読んで深く反省するがいいさ!〇原!!)

そして、最近我が家でブームとなっているのが



信長の忍び 1-11巻セット 【中古】【漫画 全巻セット】


なのです!!
私にとって、「歴史上にすごい武将」は゛木曽義仲”なのですが、今、住んでいるところでの一押しはやっぱり織田信長ですね。
そしてこの漫画は、織田信長の慕う一人の少女(忍び)の物語です。

作風は、四コマ漫画でギャグ満載ですが、史実に忠実です(作者は中学校社会科の教員免許をお持ちだそうです)
さらにこの漫画は、「戦国漫画」ではなく、「忍びから見た戦国漫画」だそうで………あ、アニメ化もされてますよ!!それはこちらで「​アニメ信長の忍び​」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年11月12日 22時05分50秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.