3720286 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Manachan's World-東京下町日記

Manachan's World-東京下町日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

憲法改正6 第19条 … New! 小場 三代さん

2024年6月23日(日) duke3さん

【5月運用成績】+11… かぶ1000さん

THE GAME OF LIFE むかついてきましたさん
こあらオヤヂblog こあらオヤヂさん

コメント新着

オーティズム グリーン@ Re:祝・甲府物件取得!(07/31) soup yummy +10 social credit 鈴木ソ…
Bing Chilling@ Re:大連に行きます(08/03) Social credit +100 so based 鈴木ソフ…
Wake up from the public brainwashing!@ Re:楽しいノースカロライナ(03/19) In a world full of lies, deceitful tr…
久保田賢一@ Re:女性用下着モデル考(01/22) 楽天の女性インナーによく出てくモデル
Manachan@ Re[2]:消えた湾岸ナンバー(07/13) もとい…葛飾と松戸と市川は、それぞれ別々…
2005年06月15日
XML
カテゴリ:出産・育児@大連
今日も、お客さん訪問や最後のショッピングで忙しかったです。

明日、中国・大連に帰ります。9月に妻の出産をひかえているので、当面、日本に里帰りできそうもありません。本当はもうちょっと滞在を伸ばしたいのですが、仕事が待ってるから仕方がないっすね。

上の写真は、子連れファミリーで賑わう商業施設「モラージュ柏」で撮影したものです。少子化の世といいながら、こういう、子供たちがたくさんいる風景を見てると、気分が明るくなってきます。

私は(というか、多くの人がそうだと思いますが)、生来の子供好きというわけではありません。上の写真のような情景を見ても、つい昨年までは「うざったい」と感じていたものです。が、いざ自分がもうすぐ父親になるという立場になってみると、周りの子供たちや母親、父親の姿が気になって仕方がない・・・不思議な感覚です。

1年後には、我が子を連れて、「モラージュ柏」にデビューしているのでしょうか。いやそれより前に、大連の勝利広場デビューだな!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月15日 08時54分49秒
コメント(6) | コメントを書く
[出産・育児@大連] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


子供   鼓荒 さん
私はまだ結婚もしていませんし、勿論子供も居ませんが、甥っ子が生まれてからやはり他人の子供が気になるようになりました。

3歳になってよくしゃべるようになりましたが、やはり「おっちゃん!」とか(妹に言わせられているのですが)呼ばれると「血が繋がってるんだな」となんだかいとおしく思えるのですがから、実の親ならさぞや可愛いことと思います。 (2005年06月15日 08時05分08秒)

Re:子供のいる風景(06/15)   PetiteTiare さん
まなちゃんももうすぐパパになられるんですよね~。
私はまだ子供を育てられるほどオトナじゃないので、精神的にもうちょっと成長したら考えてみようと思います。 (2005年06月15日 13時45分44秒)

Re:子供のいる風景(06/15)   ぴっかぶーinSydney さん
私は赤ちゃん好きな子供だったので、
小さい時から、ベビーシッターは得意分野でした。
子供は、かわいいよ。

あっ!ステートオブオリジンが始まった・・・ (2005年06月15日 19時14分51秒)

Re:子供(06/15)   manachan2150 さん
鼓荒さん
>私はまだ結婚もしていませんし、勿論子供も居ませんが、甥っ子が生まれてからやはり他人の子供が気になるようになりました。

やっぱりそうですか。ま、自分の子でも兄弟の子でも、小さな子の面倒を見る立場になったら、世の中を見る目が変わりますよね。

>やはり「おっちゃん!」とか(妹に言わせられているのですが)呼ばれると

「伯父さん」の意味ですよね?(「おっさん」の意味じゃなくて・・・) (2005年06月15日 23時01分41秒)

Re[1]:子供のいる風景(06/15)   manachan2150 さん
PetiteTiareさん
>まなちゃんももうすぐパパになられるんですよね~。
>私はまだ子供を育てられるほどオトナじゃないので、精神的にもうちょっと成長したら考えてみようと思います。

私が「子供をつくろう」と思ったのは一年半ほど前のことですが、そう決心するに至ったのも、「自分はもう、悔いのないほど遊びまくった(注.旅行とかグルメとか)」と思ったからです。今後、子供ができて忙しくなっても、独身時代に未練はありません。

子供ができる前に、思う存分遊んでおくのがいいのかもしれませんね。 (2005年06月15日 23時07分14秒)

Re[1]:子供のいる風景(06/15)   manachan2150 さん
ぴっかぶーinSydneyさん
>私は赤ちゃん好きな子供だったので、
>小さい時から、ベビーシッターは得意分野でした。

それは、羨ましいです。 (2005年06月15日 23時08分00秒)


© Rakuten Group, Inc.