3719615 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Manachan's World-東京下町日記

Manachan's World-東京下町日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

憲法改正3 第11条 … 小場 三代さん

2024年6月15日(土) duke3さん

【5月運用成績】+11… かぶ1000さん

THE GAME OF LIFE むかついてきましたさん
こあらオヤヂblog こあらオヤヂさん

コメント新着

オーティズム グリーン@ Re:祝・甲府物件取得!(07/31) soup yummy +10 social credit 鈴木ソ…
Bing Chilling@ Re:大連に行きます(08/03) Social credit +100 so based 鈴木ソフ…
Wake up from the public brainwashing!@ Re:楽しいノースカロライナ(03/19) In a world full of lies, deceitful tr…
久保田賢一@ Re:女性用下着モデル考(01/22) 楽天の女性インナーによく出てくモデル
Manachan@ Re[2]:消えた湾岸ナンバー(07/13) もとい…葛飾と松戸と市川は、それぞれ別々…
2005年07月14日
XML
カテゴリ:出産・育児@大連
妻は、妊娠8ヶ月に迫りました。出産まで、あと2ヶ月ほどありますが、すでに、臨月のような大きなお腹を抱えています。妊娠して以来、暮らしてきたオーストラリア、アメリカ、そして中国・・・どの国も日本ほど体重管理をうるさく言わないお国柄のせいか、妻のお腹も大きくなり放題、といった感じです。ま、大丈夫だとは思いますけど・・・

今日から、「おむつトレーニング」を始めました。といっても、写真を見よう見まねで、おむつのつけ方、はずし方を、練習するだけの話なんですけど・・・

あと、まだ2ヶ月先の話ですが、産科に入院するにあたって必要な、妊婦用と赤ちゃん用のグッズが全て揃っているかどうかのチェックを行いました。今週末、瀋陽に行って、「五愛市場」という巨大卸売市場でショッピングするので、嵩張るベビーベッド以外は、そこで一気に買い揃えてくるつもりです。

あと、中国のベビーベッドは、二層式、といいますか、ベビーベッド本体の中に「揺籃」という、木製のゆりかごみたいなものが入っているのが普通です。現地の友人は皆、このタイプを薦めるのですが、我々にとっては、なかなか見慣れない形なので、「本当に大丈夫か?」と思ってしまいます。中国には、欧米諸国にあるような、"Baby safe"マークもないようですから・・・でも、IKEAとかに行けば、"Baby safe"付きの商品も売ってるかもしれません。

日本で買ってきた育児書や体験記も、そろそろ読みはじめました。いろいろ読んでいると、出産までの過程よりも、生まれてから後の方がはるかに大変で、手間がかかりそうだ、と思えてきました。

私自身、フルタイムで忙しい仕事を抱える身ではありますが、家に帰れば全ての私生活を赤ちゃんの世話に捧げるつもりで、オムツ換え、沐浴、掃除洗濯、ミルクや離乳食づくりはもちろん、授乳以外の全てのことは、妻がいなくても一通りできるようになるつもりです。少なくとも、「旦那がもっと協力してくれれば助かるのに・・・」みたいなことは言わせないよう、がんばります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月15日 08時39分04秒
コメント(2) | コメントを書く
[出産・育児@大連] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


すごいな~   きよみ野のお父さん さん
まなちゃんさん
こんばんは
きよみ野は夕暮れ暑い一日今30℃

>家に帰れば全ての私生活を赤ちゃんの世話に捧げるつもりで、オムツ換え、沐浴、掃除洗濯、ミルクや離乳食づくりはもちろん、授乳以外の全てのことは、妻がいなくても一通りできるようになるつもりです。

↑えらいな~
さすがまなちゃんさん
普通の人と考えがちがうな~

生まれるまえもご注意!
なにごともむりはご法度ですよ (2005年07月15日 18時55分31秒)

Re:すごいな~(07/14)   manachan2150 さん
きよみ野のお父さんさん
>さすがまなちゃんさん
>普通の人と考えがちがうな~

どうもです。

育児は、途方もなく手間がかかる作業だそうで、これから大変な日々が待っていることでしょう。幸い、私自身は結構マメな性格でして、ひたすら皿を洗ったりおしめを洗濯したり、汚れた床を拭いたりと、そういう単純作業があまり苦にならない性質なので、赤ちゃんの取り扱いにさえ慣れれば、奥さんを十分サポートできると思います。

>生まれるまえもご注意!
>なにごともむりはご法度ですよ

そうですね。身体には気をつけます。 (2005年07月17日 19時44分27秒)


© Rakuten Group, Inc.