841656 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ありがとうディクシャ・ヒーリング

ありがとうディクシャ・ヒーリング

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

manajii

manajii

Calendar

Favorite Blog

四コマ漫画 「隊長… New! チョロ君1004さん

わたしのブログ まなじぃ1000さん

Comments

チョロ君1004@ Re:3日目で、7分咲きには、驚きぬ、、(04/03) こんばんは。 第592話の「隊長と寺尾君…
悪女6814@ Re:♪オンインダラヤソワカ♪えべっさん賛歌♪(11/16) おはようございます。 寒くなってきました…
kimiki0593@ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …

Freepage List

Headline News

2009.08.17
XML
カテゴリ:味わいディクシャ
写真・・
波打ち際に一人佇む、ボールも、心なしか気持ちよさげ♪


今朝、2回目の海岸の散歩に行きました。♪

今日は、海岸でディクシャを行いました。♪

きっと、皆様には潮の香りが届いていることだと思います。笑

朝早くから、若い人達が海岸で遊んでいました。♪

足を波打ち際でぬらしながら砂浜を歩くのは、快感です♪

やみつきになりそう~♪笑


昨日はシンプルディクシャの後、ダサと、アズウと、三人でお茶をしました。♪

とても楽しいひと時を持ちましたありがとうございます♪

帰りの電車の中で、ふと浮かんだことですが・・・

私達に起こるすべての出来事は、予定の出来事、だという考え、、が、浮かびました。♪

私達の行動を見てみると、、
それは、考えるより、先に決まっています♪

考えは、とても、早い速度で去来しますが、それよりも早く、私達の内側の何かが、、物事を決定して、行動を起こしているのです♪
(子供の頃から、何回も経験しています)

へたな考え休むに似たり、、という言葉があります。♪

下手な考えも、上手な考えも、、同じく行動の後から休み休みついてくるものです♪笑

思考というのは、そういうものです。♪

なので、思考は、使い方によって、私達の人生をとても楽しく、役に立つものにしてくれますが、人生の決定的な切り札にはなりえません、♪
このことを覚えておくと、いいと思います。♪

なぜなら、思考は休み、休み、後から、付いてくるもの、だからです♪笑

以下は、ディクシャの体験感想です、参考になれば幸です♪

まなじぃ♪

--- azul wrote:

> まなじぃ様
>
> 本日のシンプルディクシャ、ありがとうございました。
> シンプルディクシャ後のお茶も、とても楽しい一時でした。
>
> 以下、シンプルディクシャの感想です。

は~い、あずぅ♪

おはようございます~♪

昨日のシンプルディクシャの感想をありがとうございます♪

>
> シンプルディクシャが始まってすぐ、「ここ数ヶ月続いている胸の
> 苦しみの原因を教えてください」とアンマ、バガヴァンにお願いし
> ました。

苦しみが煮詰まった、、という感じですね♪

いい感じです♪

この煮詰まった、、というのは、、

アンマ、バガヴァンに御願いをするのに、丁度いいころあい、、という意味にもなります。♪

よく、煮詰めていただいて、ありがとう~♪笑

それでこそ、苦しみも本望だと思います。♪笑


> しばらくは、色々な思考が浮かんできて雑念でいっぱいでしたが
> 、それらの思考を観察して思考から自分を切り離してみ
> ました。
> そうしたら思考が遠ざかって行く様な感じがして、

観察する・・というのは、正にこのことですね♪

素晴しい~~♪


思考(マインド)は、観察する(観る)と、消えていきます。♪

それが、思考の運命なのです♪笑


この時、ある思考にネガな感情が、くっついていると、、
中々、消えてくれません。♪

あくまでも、純粋な思考だけが、瞬時に消えてくれます。♪

中々、消えない場合、それは、感情がへばりついていると言えます。♪

この場合に味わいメソッドが役に立ちます。♪

観察する能力をしっかりと取り戻した人は、感情でさえも、観察してしまいます。♪

この時、どんなものでも味わうことが可能になっています。♪
そうなると、
ワンネスは、向こうからやってきます。♪

味わいメソッドで、観察能力、を、しっかりと取り戻しましょう♪

> 少ししてから、
> 「胸の苦しみは気にしなくて良い。だって、あなた自身がその苦し
> みを気にしていないでしょ?」と浮かんできました。
>
> その後、また少ししてから、今度はアンマ、バガヴァンが微笑み
> ながら私の頭に手をかざしているイメージが見えて、それから無
> 数のゴールデンボールが私の中に入って来て、私の胸の中にあ
> る殻をかぶった卵の様な球体の殻がぱりぱりと割れて剥がれて
> 、胸の中に輝く球体が現れました。
> そして、その輝く球体の光が全身に行き渡り、身体全体が光に
> 包まれてとても気持ち良い感覚を味わいました。
>
> シンプルディクシャ中も、シンプルディクシャ後のしばらくも胸の
> 苦しみは消えていました。
>
> とても素晴らしい体験が出来ました。
> ありがとうございます♪
>

素晴しい体験ですね♪

味わいディクシャでも、このような体験が起こる可能性がありますので、これからが、楽しみですね♪

人によって、千差万別の体験があります。♪
それぞれの体験を大事にしていただければ、、嬉しいです♪

味わいメソッド⇒観察⇒味わいディクシャ⇒プロセス⇒体験⇒ワンネス、へと続きます。♪

アンマ、バガヴァンにありがとう♪

それでは、今日も、素敵な一日を、月曜ディクシャと共にお過ごしください♪

まなじぃ♪

味わいディクシャ
http://homepage1.nifty.com/manaso/index.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.17 11:54:39
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.