3127991 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

35歳からの不妊治療そして二人の子育て

35歳からの不妊治療そして二人の子育て

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

だだ娘豆

だだ娘豆

Category

Freepage List

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

2012年08月06日
XML
カテゴリ:不思議な整体
今朝は3時くらいに息子をトイレに連れて行こうとしたら、・・・おねしょしたままそのまま寝ていました。もうショック!

かなり前から朝までオムツも濡れないし、大丈夫と思っていました。水ぼうそうのかさぶたがオムツにくっついてしまい、はがれて痛がるので3日前からパンツで寝させていました。
一晩に2回くらいは「お茶-」と起きるのでその時にトイレに連れて行けば大丈夫だったので、2日はうまくいったのですが、今朝は失敗。まあおねしょパットなど買ってきていない私が悪いんですスマイル 昨日は息子も久々に外でたくさん遊んだので疲れたんでしょうね。

今朝はオットも4時前には起床し、暗いうちに公園へ行き、早い朝ごはんを一緒にとりました。オリンピックもライブでいろいろ見れて早起きはお得ですね。

さて、今日は不思議な整体で前から教えてもらっている完全呼吸法を紹介します。
二人目妊娠前からこれは続けていて本当に良かったです。最近はご無沙汰しているので、思い返す意味でも書いておきますね。

完全呼吸法
あお向けで寝て、腰の下に、座布団を2つ折りにして入れます。
10センチ位でいいです。まず丹田(おへそのした10センチ)で息を吸って、そのまま胸で吸って、そのまま肩で吸って、肩で吸うイメージで結構です。
そしてそのまま横隔膜で吸って、それを5秒キープして、そして吐きます。
これ以上吸えないところまで吸ってください。

これを10呼吸、毎朝行います。そうすることで、体力、精力、生命力が充実してくるそうです。

「丹田」の「気」が抜けることが「老化」だそうです。若くても老人としか見えない人が増えているようです。
「継続は力」です。3ヶ月、6ヶ月と続けますと、見違えるぐらい変わってくるそうです。
横隔膜は鳩尾の辺りを意識してください。横隔膜は昔、堪忍袋と呼ばれていました。皆さん、我慢することが多くみたいで、ここがガチガチになっている方が多く見受けられるようです。

ここが柔らかい人で、ガンになった人を不思議な整体の先生は見かけたことがないようです。これは、今まで延べ何十万人位見てきた過去の経験に依るものだそうです。

そして「笑い」が重要だそうです。笑うと横隔膜が動きます。横隔膜が固いと笑えなくなってきます。笑って暮らしてください。最初はぎこちなくても構いません。笑うことで「運」が周り始めます。笑っちゃいましょう!









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年08月06日 19時21分40秒
コメント(0) | コメントを書く
[不思議な整体] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.