3127170 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

35歳からの不妊治療そして二人の子育て

35歳からの不妊治療そして二人の子育て

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

だだ娘豆

だだ娘豆

Category

Freepage List

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

2016年01月10日
XML
カテゴリ:子供とお出かけ
スイミングが一緒のK君。やっと身長が120cmになったということで、前から憧れだったトヨタ産業技術記念館のテクノサーキットに乗りに連れて行きました。娘も冬休み中に「テクノランドに久しぶりに行きたいなあ!」と言っていたのでグットタイミングでした。
3連休中混むのが予想できるので、「ウチに9時までに連れてきてね?」と朝一番に到着です!

これが憧れのテクノサーキットです。
床に映ったコースの上を運転する事により、自動車の基本動作「走る」「曲がる」「止まる」を体験する事ができます。(身長120cm以上の方が体験できます)

1
休日のテクノランドは時間制になっていて80分間でした。9:30~の回なので、とにかくガラガラ・・・・テクノサーキットも誰も並んでいなくて終わってはまた乗るという感じでどれくらい乗ったんだろう??
娘は最高得点をドンドン更新していました!私も1回チャレンジしましたが、娘の最高得点には及ばず・・・
いつも大行列だから並んでまで大人が乗ろうという気にはならなかったんですが、ガラガラだったので思い切って乗ってみました。大人も充分楽しめます!

後で聞いたのですが、K君はギリギリ身長が120センチに満たなかったら嫌だからと、中敷きを2枚入れて来たそうです。それももしも靴を脱いで身長を計ることになったら困るからと靴下の中に中敷きを2枚入れて来たそうですスマイル 今日は飽きるほど乗れて良かったね!

息子も110cm以上体験できる遊具にはじめてチャレンジできて楽しそうでした。

わくわく体験コーナーではミニカーなどを作成しました。たっぷり遊んでからお子様ランチを食べて、おもちゃを貰ってトヨタ産業技術記念館を出ました。2年生の2人はお子様ランチを頑張ってなんとか完食という感じなんですが、5歳の息子はお子様ランチプラス私のパスタも食べていました。この辺の違いが身長に影響しますねスマイル

ランチ後は館内は激混みでした。私たちは近くのハウジングセンターへ。

イベントの冷たくないスケートを楽しみました。K君と息子はスイスイでしたが、一番滑れるはずの娘は氷ではないリンクで転倒していて面白かったです。このリンクは滑るんじゃなくて歩くという感じです。
2

写生大会にも参加して、お絵描きが大好きな男の子達は車の絵を夢中で描いていました。私は「ここはハウジングセンターだから、家もかいてあげてね!」とアドバイス。何故か主催者側の発言ですねスマイル

それからK君のリクエストでお絵描き教室へ。私たちは昨日も行ったけど、まあいいかスマイル

息子は昨日の絵を完成
4

娘は昨日出来なかった油絵です

3







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年01月14日 19時36分03秒
コメント(0) | コメントを書く
[子供とお出かけ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.