3129472 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

35歳からの不妊治療そして二人の子育て

35歳からの不妊治療そして二人の子育て

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

だだ娘豆

だだ娘豆

Category

Freepage List

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

2019年12月08日
XML
カテゴリ:子供のこと
今日も盛りだくさんな日曜日。
息子はカブスカウトの活動日でした。
12月22日ボーイスカウトクリスマス会の出し物の練習をしたそうです。



今年もクリスマスミサやお餅つきなど楽しい会ですので、子どもたちはプレゼント交換の品を持って来てくださいね!
私は前日から準備頑張りますよ😀

午前中に日曜日もやっている婦人科に娘と受診しました。来月の受験の準備でピルの処方をしてもらいました。自由診療で保険適応外になります。親の過保護なのかも知れませんが、出来ることはやってみようと思っています。

お昼ごはんを食べてから、熱田神宮へ彫塑コンクール授賞式に出かけました。

特賞は今年1284点の中から50名選ばれました。


息子は12月5日中日新聞市民版に名前が掲載されました。

特賞の中でも新聞に名前が掲載された子達がもらえる楯です。
授賞式では、宮司賞授賞の子を先頭に熱田神宮の奥に入り、お祓いとお参りを家族と一緒にさせていただきました。さすが熱田神宮ですね。
一緒に付き添いした私の母とオットも感激していました。緑陰教室でお参りに慣れている息子は手洗いや立ち振る舞いも堂々としていたかも😀

12日まで熱田神宮花席で作品が展示されています。

なんと上薬をかけて焼いてありました。小さく縮んでいます!ちいさいワシになっちゃった😀
近くには、毎年特選に選ばれている娘と同級生の作品もありました。スゴイ迫力がありましたよ。
息子は立派な楯をもらい喜んでいましたが、スポンサー賞に選ばれた子達が貰った、楯の代わりの商品が羨ましくて仕方がなかったみたい。薄くて封筒に入った商品やカードタイプの商品をじーっと見つめていました😀

息子が恒例のコイの餌やりをしている間にお茶タイムです。きよめ餅を久しぶりに食べて美味しかったです。


私は実家への差し入れをして、母を送り掃除&買い物をして帰宅です。娘の塾が休みだったので、夜はちょっとのんびりできたかな?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019年12月10日 17時04分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[子供のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.