047000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

マイナー好みで悪いか!

マイナー好みで悪いか!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

価格・商品・性能比較 MOMO0623さん
今日の一曲 Fogg隊長さん
ひろきちファミリー… Hiro吉 Evoさん
試験中心のブログ(… 春の棒さん
きららん’s キッチ… きらら綺羅々さん

Comments

無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
春の棒@ Re:やはり買うべきかもしれない(09/30) こんにちは・・・  春の棒です。 私…
sixstringbass@ そういうことですか では、検索してすぐにビンゴに行かない方…

Profile

sixstringbass

sixstringbass

2008.07.26
XML
カテゴリ:雑多な話

Infoseekのフリーなウェブ・メールは、楽天での通販などに最適化されていて、ある程度の仕分けも自動的に行ってくれるのでなかなか便利なのだが、楽天自体が率先してユーザーに不利益なことをやってやしないか?? と勘ぐりたくなる現象が生じているのも確かだ。先日も書いたように、Infoseekのアドレスに自分の個人情報を変更してからも、ポイント山分けキャンペーンに参加すると変更前のアドレスにメールが届く。ここから察するに、楽天では変更前の情報を保存していて、少なくとも楽天のショップにはその情報を流しているのではないか?? と勘ぐりたくなる。

また、むしろこれは以前、改善されたと思っていた問題なのだが、迷惑メール。以前のように極端に多くはなくなったのだが、確実に数通届いているのだな。また、出会い系迷惑メールと一緒に、広告メールとして結婚案内サービスか何かのメールも届くんだから、溜まったものではない。

楽天自体はネット通販のサービスだから、広告メールが来り、こちらの買い物の動向などから「ユーザーのさらに役に立つかも?」というメールが届くことについては文句を言う気はないのだが、中途半端に個人情報を収集して、適切に削除していないと思しき広告メール配信をしたりってのは、どーなんだ??

あと、結婚案内サービスの「広告」メールと、出会い系の「迷惑」メールが両方届くってのもなぁ。

広告はスポンサーから金が入るから仕方がないのだろうが、迷惑メールはユーザーもうざったいだけ。買い物中に良さげな商品を勧められたら「どーしようかなぁ?」と考えるだろうが、まったく違うことをやっているところにそんな情報が入ってきて邪魔なだけ。Infoseekのメールを見るときは、最初からある程度の「買い物モード」になっているが、別なアドレスに広告メールが来ても邪魔なのだ。今時の言葉で言えばKYなメール、とでもなるのかな? こういうのは止めてほしいね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.26 19:37:13
コメント(0) | コメントを書く
[雑多な話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.