モナルダ三色。最期のイチゴ。
赤紫色のモナルダが、長〜く咲き続けています。赤紫色のよりも二週間遅れて、赤色が咲きました。別名タイマツ花と呼ばれますが、まさに、赤いモナルダは赤赤と燃える松明のようです。白色も咲きだしています。この品種がそうなのか、よく分かりませんが、他の色に比べて、小型なのが少し残念です。二段になっているわ。隣りでは、イチゴが赤く。もう最後だね。昨夜、七時前、お風呂に入ろうとしたら、ピンポ〜ン。いつも必ず電話してから来るお客さんなので、少しびっくりしたと同時に、やはり、七時までは、入浴はやめたほうがいいな、と改めて思いました。伊勢崎市の勤務先からの帰り道で、今日の伊勢崎市は、40度超えだったとか。そのあと、テレビでもそう言ってました。うちは隣り市なので、似たような38度でした。恐ろしいような、亜熱帯の気候ですね。 花ブログランキングに参加しています。 応援のクリックをよろしくお願いします。 昨日のアクセス数 3402 昨日のランキング順 6 位