|
テーマ:兵庫県のブログ大集合♪(174)
カテゴリ:兵庫の話題
明石海峡大橋が歩行者通行可能に、原付や自転車も通行を検討 たこフェリー(明石淡路フェリー)の復活がますます困難に ■ 兵庫県の名産カタログ ■ 淡路島の名産カタログ ■ 神戸の名産カタログ 兵庫県は、明石海峡大橋の保守点検用の管理通路を歩行者や自転車、原付など排気量125cc以下のバイクが通行できるようにする検討会を発足させるとのことです。 明石海峡大橋は1998年に完成した世界最長のつり橋で、車道は高速道路となっているため、歩行者や自転車、125CC下の単車や原付は通行できず、歩行者と自転車、125CC下の単車や原付はとともに、明石港と淡路・岩屋間を結ぶたこフェリー(明石淡路フェリー)などを利用してきました。 ところが、2010年11月15日、たこフェリー(明石淡路フェリー)は収益の悪化を理由に運行を休止しました。その後、淡路ジェノバラインが受け口となり、2011年春の再開を目指して、新しいフェリーの購入等の調整を行っています。 明石海峡大橋が、歩行者や自転車、バイクなどの通行が可能となれば、たこフェリー(明石淡路フェリー)の再開はますます困難になるのではないかと思います、 明石海峡大橋が通行可能となれば、地元住民の利便性だけでなく、観光客の誘致にも一役買いそうですが、それによってたこフェリーの復活が不可能になってしまうと、長年たこフェリーを使ってきただけに寂しくもあります。 ◆ 淡路島の観光旅行・温泉&ホテル ■ 兵庫県の名産カタログ ■ 淡路島の名産カタログ ■ 神戸の名産カタログ 明石海峡大橋・舞子公園から見た淡路島 明石海峡大橋・舞子公園から見た淡路島 明石海峡大橋・舞子公園から見た淡路島 明石海峡大橋の管理通路 ここを歩行者や自転車、バイクが通行できるようにする 明石海峡大橋の管理通路 ここを歩行者や自転車、バイクが通行できるようにする 明石海峡大橋・神戸側の主塔から見た淡路島 たこフェリー・明石港で撮影 たこフェリーのあさしお丸とイルカフェリーのあさなぎ丸 明石海峡を横断するたこフェリー たこフェリーのあさしお丸とイルカフェリーのあさなぎ丸 ↓↓以下「神戸新聞 2011/02/15付け記事」より引用↓↓ 神戸新聞 ■ 明石海峡大橋の歩行者通行を検討へ 兵庫県予算案 兵庫県は2011年度、明石海峡大橋の保守点検用の管理通路を使って歩行者や自転車、125cc以下の単車で渡れるよう検討に入る。明石淡路フェリー(愛称・たこフェリー)の運航休止で、通勤・通学など生活交通の確保が課題となっており、学識者らによる検討会を発足させ、ニーズや通行の可能性を探る。 明石海峡大橋は1998年に完成した世界最長(全長3911メートル)のつり橋。125cc以下の単車は通行できず、歩行者や自転車とともに、明石港と淡路・岩屋間を結ぶフェリーなどを利用してきた。 昨年11月、たこフェリーが大橋の料金値下げなどによる経営悪化で、運航を休止。同じ航路に淡路ジェノバラインがあるが、単車は乗船できないため、地域住民の暮らしに影響が出始めている。 そこで県が目を付けたのが、大橋の道路下にある保守点検作業用の「中央幅広管理路」。幅約4メートルあり、普段は点検車両が通行している。 ただ、一般の通行には多くの課題がある。管理通路は格子状の金網でできており、転落を防止する設備の整備が欠かせない。その整備に伴い、大橋が受ける風の影響を調べる必要も出てくる。 通路は橋中央に向かって高低差44メートルの上り坂で、最大斜度は3%(100メートルで3メートルの高低差)。歩行者なら渡りきるまで約1時間を要するという。地上から通路への昇降をどうするかも課題だ。 県は新年度予算案に、通行の可能性を探るため、500万円を計上。大橋を管理する本州四国連絡高速道路会社(神戸市)や関係自治体などに呼び掛け、検討会を設ける。県は「実現に向けたハードルは高いが、生活者の足の確保に向けて需要を把握し、課題を整理していきたい」としている。 ↑↑ここまで「神戸新聞 2011/02/15付け記事」より引用↑↑ 神戸新聞 ◆ 淡路島の観光旅行・温泉&ホテル ■ 兵庫県の名産カタログ ■ 淡路島の名産カタログ ■ 神戸の名産カタログ ■ 旨いグルメを送料無料でお届け! ■ 全国各地の人気ラーメン・日本全国名店ラーメンをお取り寄せ ■ 兵庫県のご当地グルメ・特産品・名産品・おみやげ ■ 神戸 三宮 北野 元町 有馬温泉のご当地グルメ・おみやげ ■ 国内ツアーならANA楽パック・航空券と宿泊予約 ■ 人気温泉地ランキング お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2011/02/21 05:37:25 PM
[兵庫の話題] カテゴリの最新記事
|