105203 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

伝説の女~everyday happening women

伝説の女~everyday happening women

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

まるわに

まるわに

フリーページ

2006年03月24日
XML
カテゴリ:グルメでいこう!
今日は前の職場の同僚と久しぶりに会って食事に行ってきました。
場所は小牧市「茶寮 雅の里」
ちょっと大正モダンな造りのお店で、料理も和洋折衷、
四季折々の旬のものを出してくれます。
メニューはコース1種類だけ。
それが月で変わります。
結構リーズナブルに、女性にちょうどいい量。
今月のメニューは
*セロリラブとポテトの白いヴルーテ
*彩り野菜と水蛸のマリネ シェリービネガーとディルの香り
*押し麦と鮭の包み揚げ フレッシュサラダ添え
*茶寮特製  野菜のスープ
*鰆の香草パン粉焼き ビーツのコンフィとジュのソース
*グラニテ
*牛フィレ肉のステーキ ベイクドポテト(オーストラリア産)
または
*カレー風味のカンパチのステーキ 青葉・木の子・小海老のオイスターソース炒め
*春色そぼろと山菜のちらし寿し 若竹のお吸い物
*デセール・シェフドジュール
杏仁豆腐
*コーヒー または ハーブティー
でした。
「春色そぼろと山菜のちらし寿司」は菜の花のおひたしが乗ってたりして、
もぉ、春満載♪
どれもこれも他ではちょっと食べられない変わった料理を
食べさせてくれるので、どんなものが出るのか、それも楽しみ。
もちろん、料理だけじゃなくて、食器類もおしゃれ。
最後のお茶は、やはり季節を考慮してでしょうね、
椿の柄なんですよ。ちなみにお茶とコーヒーカップ、
両方とも椿柄なんだけど、形と色違いになってるの。
さりげない、細やかな心使いがすばらしい。
静かな空間で、しっとりとおいしい料理を楽しみ、
なんとも優雅な時間を過ごしてきました♪

玄関を入ったところに、3月ということだからでしょう、
大きめの(高さ30センチはあるよな)雛人形がお出迎え。
おひなさま
全体的にアンティークなものが揃ってて、
贅沢でおしゃれな空間。
まったり食事したいときにはぜひオススメですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年03月24日 23時31分30秒
コメント(0) | コメントを書く
[グルメでいこう!] カテゴリの最新記事


お気に入りブログ

ゆるゆる時間 rockcityさん

コメント新着

村石太ネオ@ 読書同好会(名前検討中 小説同好会(名前検討中 検死官という仕事があるんですね。死体洗…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
村石太マン&のん気@ ラジオDEゴメン こういう店 まだ 行ったことない私です…
もまっち@ Re:本当のところはどうなの?(04/26) 眠くなる薬って多いよね。 私が今もらっ…
まるわに@ Re[1]:今日から習い事(04/24) >もまっちさん さくらは思ったよりあん…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.