799621 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Maskmanの実験室

Maskmanの実験室

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Maskman_Kusaka

Maskman_Kusaka

フリーページ

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2008.02.23
XML

今、中国産食品の安全性が問われている。残留農薬の問題で大騒ぎになっているようだが、この程度の騒ぎでおさまるはずが無い。今後も食品の中国依存と中国の食品管理が問題になるだろう。国産の可能性が高い食品の順番は(1)自分でゲットした可食植物(2)知人から頂いた自家栽培した植物(3)国産を保証し販売されている食品 であろう。

かぶと生揚げの煮物

写真は昨夜の酒の肴「おばあちゃんの作ったかぶと国産大豆で作ったなまあげの煮物」

自分でゲットできる可食植物に関しては
「ぎんなん」は2007.12.17のブログ「銀杏研究」
「柿」はは2007.11.07のブログ「都会の柿は渋かったー」
「アキグミ」は2007.11.19のブログ「ロングライドの時の食事」
「夏みかん」は2007.12.7のブログ「辰巳国際水泳場」
「みかん」は2008.01.17のブログ「トライアスリートはハイブリッドイグアナ」
「かりん」は2008.01.16のブログ「かりん酒とかりんジャム」
「レモン」は2008.01.28のブログ「果糖で作る野生のレモンのママレード」
「菜の花」は2008.02.18のブログ「河川敷に自生する菜の花」
を参照して下さい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.02.23 04:43:11
[グルメアスリートの困ったちゃん食堂] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.