2329326 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

「しろ」のディズニーシーに行った日だけ日記

「しろ」のディズニーシーに行った日だけ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
September 19, 2015
XML
          20150919_イクスピアリのステージ

ミラコスタのシルクロードガーデンで昼食をとり ディズニーシーのハロウィーンのハーバーショー「ザ・ヴィランズ・ワールド」を眺めてきました。


 
今日は秋の大型連休の初日に当たるので、道路渋滞を警戒し かなり早めに車で家を出たらレストランの予約時刻の一時間以上前の12:00頃に舞浜に到着してしまいました。


とりあえず・・・とイクスピアリ地下駐車場に車をとめて施設内を散策していると セレブレーションプラザのステージにはハロウィーンらしい飾りつけ(↑一番上の写真)が施されていました。

ステージ前の客席に当たるエリアには柵やロープが用意され 周辺には多くのスタッフの方の姿が見えたので、夫が この後ここで何かあるんですか? とたずねると、「シルバーウィーク・スペシャルライブ」と題して様々なアーティストのライブが行われるとのこと。
本日16:30からは東京ディズニーリゾートではおなじみの『ハッピーディキシー6』もステージに上がるとのことでしたので、あとで来られるようなら来てみよう と心に決めました。

その後は舞浜駅前を通り過ぎ、ボンヴォヤージュへ。
ペデストリアンデッキを歩いていると、ハロウィーンバージョンになった「スティッチ・エンカウンター・ライナー」がすぐそばをすーっと滑っていきましたよ~。

20150919_ハロウィンライナー


さてさて、そろそろ昼食の時間 ということで、車をイクスピアリ駐車場からホテルミラコスタ駐車場へと移動させたのはだいたい13:00頃。

・・連休だし またエントランスに青空駐車かしらん・・ と思いましたが、今日は意外にもホテル駐車場には余裕があって 立体駐車場に回らずともすんなりと1階平地部分に空きを見つけることができました。


シルクロードガーデンに着いたのは予約時刻にほぼぴったりで、名前を告げるとすぐに席まで案内していただくことができました。

お料理はハロウィーンのランチコースを、飲み物は私だけスパークリングワインをお願いし、お隣「オチェーアノ」のテラスからのショー鑑賞希望の有無を聞かれたので「観たい」と答え、私達の昼食は13:30頃にはスタートすることになりました。



まず最初にテーブルにやってきたのは「アミューズ」。

20150919_シルクロードガーデン_アミューズ1

は? アミューズ? シルクロードガーデンのランチコースでアミューズ?
どうしちゃったの?
と ちょっと思いましたが、アルコールのお供にはいい感じです。

本当に一口ですが、スプーンにのっているのはエビの春巻き かぼちゃのムース。
右側は牛たたきに卵黄のソース、ごくごく小さなハスイモとミニトマトが添えられているのがかわいかったです。

20150919_シルクロードガーデン_アミューズ2


次に、いつもの前菜盛り合わせがやってきました。
グラスの中はクラゲの冷製、エビの湯引きにみょうがの甘酢漬け。
チャーシュー、サツマイモの寄せものなど。
こちらにも小さな小さなオクラが添えられていて ちょっとびっくり。

20150919_シルクロードガーデン_前菜


その次が定番の葱生姜蒸しですが、今回は今までとはちょっと違った味付けと盛り付けでした。

20150919_シルクロードガーデン_葱生姜蒸


海老のから揚げ スパイシーソース。
こちらもなんだかシルクロードガーデンらしくない盛り付け方で少し驚きました。

20150919_シルクロードガーデン_海老唐揚


鶏肉と栗の煮込みと野菜の炒め。
栗は甘露煮?と思うほどのしっかりとした甘みがありました。

20150919_シルクロードガーデン_鶏煮込



ここで一旦お料理の提供がストップされ、テラスに案内されました。
(ショーの様子については その2 にて)

以下はショー鑑賞後提供のお皿です。



秋刀魚とイカと茸の炒飯。
干し貝柱のスープをかけていただきます。
秋刀魚もイカも混ぜ込まれているわけではなく「トッピング」のような感じで、美味しくいただけるようにきちんと処理がしてありました。

20150919_シルクロードガーデン_炒飯


デザート。
アイスクリームは黒酢とバルサミコ酢を使ったもので、結構しっかり「お酢」の味がしました。

20150919_シルクロードガーデン_デザート

私は酸っぱいの大好きで何にでもお酢かけちゃう人なので「さっぱりして美味しい」と感じたのですが、酸っぱいのが苦手な方にはちょっとツラい風味かもしれません。
でも、その意表をつく感じがハロウィーンっぽい「サプライズ」なのかもしれませんね~。




全体的に、今回は今までのシルクロードガーデンのランチコースとは随分構成が違うな~ という印象を受けました。

シルクロードガーデンのコース料理といえば、メインに当たるお料理は魚介類やお肉を使った炒め物や揚げ物や煮物がドーンと大皿で出てきて それを個々に取り分ける というイメージだったのですが、今回はフレンチのコースのように一人前ずつ提供されました。
このお店には「中華料理のお店だけれど一人で来店してイベントのコースを注文なさる方がとても多い」という特性があるようなので、そういったケースにも対応できる料理を出せるようにコースの構成の方針を転換されたのかな~と ちょっと思いましたよ。





その2 に つづく・・・)




※きょうはショーを鑑賞し終わってテラスから戻ってきたら、テーブルの上でナプキンで作られたミッキーとミニーが待っていてくれました※
20150919_ナプキンMM







** シルクロードガーデン の “ディズニー・ハロウィーン”ランチコース **
 
・二種アミューズ
・季節の前菜の盛り合わせ
・帆立貝とスモークサーモンの明太子入り葱生姜蒸し 腐乳ソース添え
  (800円加算で「タラバ蟹」追加可)
・海老の唐揚げ スパイシーソース
・鶏肉と栗の煮込み 野菜の炒め添え
  (800円加算で「鮑」追加可)
・秋刀魚とイカと茸の炒飯 干し貝柱スープ添え
・バナナココナッツムースの紫芋モンブラン仕立て マンゴー風味の杏仁豆腐
 黒酢のアイス キャラメルソース

              ・・・・・・・・・・・・2015年9月1日~11月1日






◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ 
 
文中に登場する、ディズニーリゾート内の固有名詞(ホテル・レストラン・ショップ・場所などの呼び名)については「東京ディズニーリゾート」の公式サイトをあわせてご覧いただくと、いくらかイメージしやすいか、と思います。

利用なさってみてください。

◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 30, 2015 03:02:09 PM
コメント(0) | コメントを書く
[【ディズニーシー以外のTDR】 ] カテゴリの最新記事


PR

Profile

「しろ」

「しろ」

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Free Space

Recent Posts

Archives

Comments

「しろ」@ かずちゃんさんへ。 こんにちは お久しぶりです。 入院、検査…
かずちゃん@ Re:それぞれの祝祭。(その3)(09/04) 私は来年の春ごろパークに行けるといい…
「しろ」@ ranさんへ。 こんにちは。今まで気づかなくて。 お返事…
ran@ 質問です♬ 素敵な記事、ありがとうございます♡ 今度…
「しろ」@ ママりんさんへ。 こんにちは。読んでくださってありがとう…
ママりん@ Re:はるか遠く。(その2 ~ベッラヴィスタ・ラウンジ など)(05/03) しろさん、初めまして。 いつもとっても素…
「しろ」@ Re[1]:お別れじゃないよ。(~オチェーアノ・コース)(01/04) かずちゃんさん こんにちは! 地震には本…
かずちゃん。@ Re:お別れじゃないよ。(~オチェーアノ・コース)(01/04) お久しぶりです。しろさんの日記読んでう…
「しろ」@ Re:お別れじゃないよ。(~オチェーアノ・コース)(01/04) きょんさん こんにちは。 久しぶりに自分…
きょん@ Re:お別れじゃないよ。(~オチェーアノ・コース)(01/04) こんにちは☺️ 初めてのコメント失礼します…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.