1767190 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

とんぼ玉工房「MASUMI」ますみのとんぼ玉日記

とんぼ玉工房「MASUMI」ますみのとんぼ玉日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010年10月26日
XML

2010.10.26blog1.jpg

すみません~。
最近、お仕事があるので、疲れたようなときは更新できず……。(*_*)

生活サイクルを、整えなければ。
最近までうつ状態だったわたしにとって、それは結構大変なんですー。(^_^;)

でも、就職して、通勤しだしてからは、うつ症状はめっきりありません。
嬉しいことです。
あれほど辛かったのに、今では信じられません。(*^_^*)

さて、画像は、先週の土曜日&日曜日に創った、とんぼ玉たちです。(^O^)/

2010.10.26blog2.jpg

今回は特に、MASUMIカラーの虹色とんぼ玉です。

2010.10.26blog3.jpg

たびたび創っている、光の三原色の玉です。
虹といえば日本では、7色と言われますが、実はこの3色だけでも、虹っぽく見えるのですね。
この手の色合いの玉は、過去に度々創っていますね。

2010.10.26blog4.jpg

穴の付近は、完全には埋まりませんでしたが、それでもなかなか良いものになりました。
穴を完全に巻いたツイスト棒で埋めるのが目標!!

2010.10.26blog5.jpg

次にこれです。
先ほどと同じ色のガラスを使っていますが、やり方や細かさぜんぜん違います。
どのような違いか、分かりますでしょうか?(*^_^*)

2010.10.26blog6.jpg

ちょっと細長くなってしまいましたが、細長くしない方法を、今回習得しました。
今度は、ちょうど良いなつめ形にしたいものです。

2010.10.26blog7.jpg

そして、今回一番の大玉!\(◎o◎)/!
DNAレースの、とんぼ玉です。

2010.10.26blog8.jpg

まだまだ均等ではないとはいえ、なかなか良いものになりました。
これはかなりの大玉です。
もっと大玉を創りたいものです。

そもそも、わたしの玉は元から、大玉が多いですね。(^^ゞ
最近、小さな玉も創れるようになり、コントロールがきくようになりました。

2010.10.26blog9.jpg

最近の好きな作品群です。(^_^)v
右下の小さな虹玉以外は、みんな結構大きな玉です。

2010.10.26blog10.jpg

立ててみても。

2010.10.26blog11.jpg

穴を覗いても、なかなか味があります。(*^_^*)

2010.10.26blog12.jpg

大玉なので、わたしの大きな手でもこぼれそう♪ (^O^)/
大事に抱えています。

前からそうですが、わたしは、とんぼ玉ひとつだけでも嬉しいんですが。
とんぼ玉がたくさん集まった状態が大好きです。(^_^)v
まさに、萌え~♪(*^^)v
小さい頃から、いろいろ集めていましたねー。(^^ゞ

2010.10.26blog13.jpg

貯めておいたツイスト棒&レース棒を使用し、玉を創ることで、そろそろ、ツイスト棒が減ってきましたので、今回新しいものを引きました。

が!
突然のことで慌てたため、ちょっと均一ではありません。
ステンドグラスっぽくなった、レース玉です。
影もなかなか、美しいです。(*^_^*)

このレース棒は、もう一度やり直すと思うのですが、このレース棒のレシピ(?)は、頭の中に完全にインプットされていますので大丈夫です。(^O^)/

ガラス技術のレシピを考えるのは面白い作業です。
「あ、じゃあ次、これやってみよ~(*^_^*)」
とか、それほど難しくなく思いつきます。

今日は会社帰りに、また、バザーなどのとんぼ玉売上金で、ガラス棒を再びたくさん購入しました。
こうやってまた、とんぼ玉に還元していくのです。

それではまた次回まで、乞うご期待!(^_^)v

 

ぽちっと応援宜しくお願い致します。m(__)m

にほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ガラス細工へ
にほんブログ村

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月26日 21時56分22秒
[ますみの新作とんぼ玉] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

masu-tonbodama

masu-tonbodama

お気に入りブログ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

 ふつう@ Re: 古い記事だったので迷いましたが 私には、…
 なみだ@ 理由はそれだけではありませんよ。 手で文字が隠れるような持ち方をすると、…
 あすか@ そうなんですね 最近アスペと診断された息子が、似たよう…
 masu-tonbodama@ みーちゃん918さん。(*^_^*) こんばんは。 このブログに、カキコ_〆(゚▽…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.