279094 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

幻の花 ナゴランStory

幻の花 ナゴランStory

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ぐんぽ

ぐんぽ

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

2005.09.11
XML
カテゴリ:ナゴラン他
台風が去ってゆき、午後からは晴れ間も出てきました。

こんばんは、ぐんぽです。

画像は避難中のナゴランたちです。昨日までの雨が止み、午後から晴れ間がのぞいた隙に、「葉やけ」を起こしてしまいました。1~時間の日照だったのに、油断して「ヨシズ」をかけてませんでした。

言い訳:強風により「ヨシズ」が飛ばされそうだったので、判断を誤りました。

手前に散乱しているのが、「葉やけ」を起こして切り取った葉です。放っておくと痛んだ部分から雑菌が入り、病気になる恐れもおります。

また、台風のあとは病害虫が発生しやすいですので、殺菌剤を施しました。


殺菌剤 マンネブダイセンM水和剤2gx10←殺菌剤 マンネブダイセンM水和剤2gx10:これぐんぽのお奨めです!

我家のナゴランたちは、台風14号の前から、時には室内、時にはベランダの隅とジプシーのように避難生活を送っています。

今月いっぱいは、まだ台風襲来の可能性があるので、ナゴラン達の小屋は解体しています。
しばらくはこのままの状態での管理になるのかな?


今日も読んでいただき、ありがとうございました。
現在137位、応援のクリックお願いします。
 ↓   ↓   ↓
人気blogランキングへ


ナゴラン管理方法のページへ


インターネット通販で大人気の沖縄健康食品ショップ




  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.09.11 18:55:12
コメント(2) | コメントを書く
[ナゴラン他] カテゴリの最新記事


フリーページ

お気に入りブログ

バンブ-ハウス沖縄… New! hegosさん

風蘭匂記 つちまさん
キャッシュフロー 社… 公認会計士天野隆さん
あがんにゃ! 誤算丸子さん
和田裕美のわくわく… 和田裕美さん

コメント新着

鈴木康之@ Re:季節はずれのフウラン【画像】(12/10) 風蘭ファンです。 もしよろしければこの風…
hatakusa@ ナゴランについて教えてください はじめまして、丹後半島在住で自然の写真…
hegos@ Re:プチトマト(07/29) こんばんは。 おひさしぶりです。 お元…
shima1228@ Re:プチトマト(07/29) お久です。プチトマトはもともと鑑賞用に…
shima1228@ Re:甲子園沖縄県代表両者譲らず!!(07/16) テレビで中継を観ながら応援していたので…

© Rakuten Group, Inc.