【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

MATUMOの日記

MATUMOの日記

Calendar

Headline News

2024.02.17
XML
カテゴリ:日記







​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​お早う御座いま~~~す♪

今朝は晴れ青空晴れが広がっていて花花のようなお天気ですよ!

寒暖差が大きくなっていますので風邪など注意して下さい!

テレビ天気予報テレビ!注意!して下さいね(^O^)v!

​​定数把握での患者数が毎週発表になってどくろ新型コロナウイルス

感染者が全国的に多くなっているようですよ!┐(´д`)┌ヤレヤレ

定数把握では全数があまり確認できないと思いますね!
​​​​​​​​​​​​​​​
また、インフルエンザ感染も増加しているようですよ!(T_T)​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​

再び気を引き締めてソーシャルディスタンスで感染予防行動制限

用事は時短で済ますなど基本的な感染対策を行って

手洗いうがいにマスクでしっかり予防して下さい!

十分に!注意!しましょうねd(^-^)ネ!












今日は、賞金新円切替の日賞金ですよ!(^^)











1946年(昭和21年) 「金融緊急措置令」を公布

施行しました。

幣原内閣が発表した戦後インフレーション対策として

行われた金融緊急措置令を始めとする新紙幣の発行

それに伴う従来の紙幣流通の停止などに伴う通貨切替

政策です。

硬貨や1円以下の小額紙幣は切替の対象外とされ、

新円として扱われ効力を維持しました。

そのため小銭が貯め込まれ少額決済に支障をきたしました。

また市民は旧円が使えるうちに使おうとしたため、旧円

使用期限までの間は、当局の狙いとは逆に消費が増大

しました。

銭や文など聞いたことはありますがもちろん使ったことなど

無いので、でも当時の人々はそうとう驚いたと思います。

デノミネーションの一部ですが、こう言う手法は現在でも

中々受け入れられませんね!



















​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​


​​









カメラ​​​昨日の日記カメラ」の続きです!!








DSC_3900

ザ・ヒロサワシティ(ユメノバ)の続きですよ!壁の一面に多く

の航空機の絵が展示されていますよ!第二次世界大戦頃のもの

DSC_3901

が多く、ギア(車輪)を出しているのも何機かありますね!

水上艇の絵も有ります!海上から離着陸できる機体は

DSC_3902

滑走路を必要とせず、島国日本ならでは何種類か作られました!

エンジンが4基搭載されている爆撃機遠くまで飛行できます!

DSC_3903

世界各国の戦闘機が繊細なタッチで描かれていますよ!!

でも日本の機体が多いですよね!色鮮やかですね!

DSC_3904








明日もお楽しみにして下さいd(^-^)ネ!







​​​
​​


ブログランキングに登録しました(^O^)vポッチットお願いします。d(^-^)ネ!

​​​​​





にほんブログ村 記念日へ   にほんブログ村 旅行ブログ 名所・ランドマークへ   にほんブログ村 車ブログへ   ブログランキング・にほんブログ村へ

























今日は、土曜日ですよ!

色んな事がありますが、今日もニコニコ頑張りましょう(o^-')b

今日も良い事探ししましょう!!(^^)!

良い一日になります様にd(^-^)ネ!


p(^^)q










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.02.17 08:30:07
コメント(7) | コメントを書く


PR

Archives

Free Space

QLOOKアクセス解析

© Rakuten Group, Inc.