160824 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

まったり信州優待生活

まったり信州優待生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
March 9, 2014
XML
太陽光発電の買い取り価格が、Y2014は1KWあたり37円(10Kw未満の家庭向け)になるようだ。
買い取り価格の推移を見てみると、

2010年度  48円
2011年度  42円 (我が家が導入した年)
2013年度  38円 
2014年度  37円
となる。

国の補助金が13年度いっぱいで廃止になるため、パネルの設備コストが1割下がったが、1円の引き下げに留めたようだ。
導入を考えている人は、価格.COMなどで太陽光発電の売買実績レポートなどを参考に選べばよいと思う。今は情報がたくさんあって便利だ。
つい最近、機器の10年保証を15年保証に切り替える案内が来た。(数万円で切り替えられお得だ)
我が家はほぼ政府の計算通り、買い取り保証の10年間で設置費用の回収ができそうだ。機器が15年保証になれば、5年間分は少なくとも、¥0発電の屋根になる。
2月は2回の大雪で、かなりの期間は発電停止状態に陥ったが、それでも月単位で、家庭の消費分を発電量が上回った。

2月の発電グラフ
太陽光発電

※大雪の影響がしばらく続くのがわかる。できる範囲で雪下ろしをしたので、数日で発熱と自身の重みで雪は自然に落ちた。(その時の写真は以前の日記を参照のこと)

参考までに、Y2013のデータだ。
太陽電池出力:4.4KW

太陽光発電





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 9, 2014 10:28:29 PM
コメント(0) | コメントを書く
[まったり太陽光発電] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Recent Posts

Calendar

Archives


© Rakuten Group, Inc.