2888381 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.09.11
XML
カテゴリ:生活雑記
 「立山の始末記」を夢中になって書いてるうちに、ずいぶん日が経ってしまった。その間に国内でも我が家の中でも、実に色んな出来事があった。その最たるものは何といっても福田総理の突然の辞任表明だろうか。総裁選に立候補する5人の候補者も出揃い、民主党の小沢代表が再選されたニュースなどどこかへ吹っ飛んだ感がある。

 しかし2代続けて最高主権者の内閣総理大臣が任期途中に辞任するなど、どう考えても尋常とは思えない。投げ出した当の本人が国民に対してお詫びする気持ちなどないのだからどうしようにもない。また後継者選びが何だか人気投票みたいに報じられるのも変だと思う。日本がどうあるべきかよりも、自分の党が選挙で勝つための方策の方が優先されているように思うのは私だけか。

 大相撲の世界では大麻に汚染された外国人力士が3人も解雇され、理事長や所属する部屋の親方が辞任したり降格することになった。新理事長の元横綱三重の海は、今回の事態を重く見て、特に外国人については入門前から日本の言葉や文化などを教え込むような改革を断行するようだ。甘ったれた朝青龍などにも厳しく注文をつけるとのこと。大いに賛成だ。問題が起きてもなかなか責任を取らなかった前理事長の元横綱北の海にとっては、今回の辞任は無様な最後となりこれまでの相撲人生に汚点を残したのではないか。

 つい最近では、北朝鮮の金正日主席が死亡したとか、脳の病気で重態になったとのニュースが飛び交った。真偽のほどは分からないが、既に同主席は数年前に死亡しており、今回病気で倒れたのは2番目の影武者だとの説も在るようだ。またごく最近北朝鮮に拉致されたと考えられる同胞もいるとの報道もあった。どうもあの国はイマイチ良く理解できない国だ。

 そんな大それたこととは別に、我が家でも幾つかの出来事があった。隣家との境界線問題がようやく解決して、隣家の息子さんの家の工事が始まったこともその一つだ。痛い足を引きずって妻とハイキングに行ったこと。忙しい中、Kスタへ楽天の応援へ行ったこと。畑の夏野菜を始末しつつあることなどについては、いずれ改めて書きたいと思う。

 私宛に「ねんきん特別便」が届いたことも大きなニュースだが、約42年間支払い続けた年金の掛け金に記入漏れがなかったのは何よりだった。夏の終わりに曇りや雨が続きジメジメしていたが、ほぼ1ヶ月ぶりに仙台に夏日が戻ったのもつい最近の出来事だ。

 私が勤務する第2現場のビルでは、明日から一部引越しが始まる。そのビルでの私の仕事は当分の間続きそうな気配だが、一緒に働いている仲間も含め、その後の勤務先がどうなるかはまだ分かっていない。

 そして何よりのビッグニュースは、高知で暮らしている長女が2人の孫を連れて明日里帰りをすることだろうか。明後日にはそれに合わせて三重の長男が遅い夏休みを取って帰省する予定のようだ。何かと忙しくなりそうだ。そして私もいつもとは違って、父の顔や祖父の顔をすることになるだろう。2年ぶりに孫に会える明日が待たれてならない。スマイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.11 17:55:01
コメント(10) | コメントを書く
[生活雑記] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.