2895560 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.12.23
XML
カテゴリ:生活雑記
 郵便局足跡昨日妻に頼まれて郵便局へ行った。クリスマスを控え、3人の子供に送金するためだ。既にそれぞれに対して特定の品物は送っているのだが、それとは別に送りたいのだそうだ。妻が働いて得たお金なので文句を言う筋合いではない。一方の私は何も出来ないが、元気で暮らしているのが何よりのプレゼントだと自分で思っている。親が歳を取り病気になることほど、子供に心配かけることはないからだ。プレゼントきらきら

 時計ウィンク天皇誕生日の今朝はゆっくり起きた。昨夜は遅くまでギアナ高原とアマゾン川関係の番組を観ていた。朝食後はまず庭木を剪定する。気になっていた梅、柿、イチジク。それに山椒と萩も思い切り短めにした。紐で縛って3つの束を作る。ごみ収集車が行ってしまったのが残念。菊、シュウメイギクなどの枯れた茎を切り、イチジクの根元に積む。雫

 マラソン10時半。ランニング姿に着替え、ゆっくり家を出る。幸いなことに愛犬は大人しく見送ってくれた。今日は久しぶりに長距離の練習をする予定だ。仕事へ行った妻には「ランニングに行くので、台所の鍵を開けて置くように」とメモを残す。近所の神社の境内でフユザクラが咲いている。薄い白の花が儚げだ。動物病院の前を通りかかると駐車した車の中にM井さんがいた。ワンちゃんが乳腺炎で手術し、5万円ほどかかったとか。犬賞金

 マラソンおとめ座そして、3月の「八丈島一周」にはたくさん仲間が参加しそうだとのこと。M井さんと私の他に、O川さん、E名さん、H多さん、K藤さんが参加予定とか。私はこの朝、4月の「かすみがうらマラソン」のエントリーを済ませたが、「八丈島」は今週の金曜にエントリーし、飛行機の切符も手配しようと思うと話した。M井さんの4月のレースは「長野」で、「八丈島」は来年1月に申し込みと飛行機の切符を手配する予定とか。飛行機さいふ

 ドレスバイバイM井さんの奥様ともお会いして挨拶を交わすことが出来た。そこから名取のゆりが丘方面に向かう。再調整したインソールの調子も上々で、登り坂も全く気にならない。それに天気が良いため半袖でも汗をかく。山の上から太平洋を一望し、走友会の練習コースを黙々と走る。ザル川や地下鉄の終点付近で、土地や道路の整備が進んでいた。晴れ雫

 びっくり23kmを2時間25分ほどで走り、家に入ろうとするが鍵が掛かっている。台所もダメ。こんなことが無いようにメモを残したのに、一体どうしたことだろう。見かねたお向かいさんが梯子を貸してくれた。それを登って結露を乾かすために開けた2階の窓からようやく家へ突入。これではまるで泥棒みたい。愛犬が不思議そうな顔をしている。とんだ災難だった。クール犬

 犬足跡着替えを済ませて遅い昼食。そして午後は果樹や花の咲く木の根元に堆肥を撒く作業。空模様が怪しくなって来たため、早めに愛犬の散歩を済ませ玄関に入れる。帰宅した妻に、鍵のことを話すと、いつもより慎重に戸締りをしてしまったようだ。まあ、たまにはこんなこともあるさ。ドレスバイバイ

 eメールそれより気になるのは、先日NAHAマラソンの報告をいただいた大崎市のT田さんからのメール。その中に宮城UMC仲間であるM黒さんが還暦を機に、那覇に住まいを移すと話していたことが記されていた。全身真っ黒なM黒さんだが、沖縄でもっと黒くなりたいわけではないだろう。さて、一体どんな心境だったのかを直接彼に訊ねてみたいものだ。!?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.23 20:00:19
コメント(2) | コメントを書く
[生活雑記] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.