2892620 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.02.28
XML
カテゴリ:生活雑記
 晴れ今日は一日良い天気との予報に、妻は早速洗濯に取り掛かった。私は庭に出て植物の様子を観察する。ひょっとしたらクリスマスローズに花芽が出てるかも知れないと妻が話していたからだ。この冬は根元に堆肥を撒いたクリスマスローズだが、今朝は寒さで根元や葉の先が凍っている。だが3つの苗それぞれに小さな花芽が幾つか出ていた。さくら

 きらきら椿と沈丁花の花芽が膨らんでいる。百合の小さな芽。僅かにスイセンの芽も。まだ寒々しい我が家の庭だが、良く見れば既に植物達の春を待つ準備が始まっている。そして花壇で福寿草が咲いているのを発見。移植したばかりの昨年はとうとう咲かなかったこの花がようやく咲いた。キバナセツブンソウと言う別名があることを、つい最近知ったばかりだ。スマイル

 ドレス洗濯物を干し終えた妻に今見たばかりのクリスマスローズと福寿草の話をすると、とても喜んで仕事へ出かけた。今日は妻と映画を観に行く約束をしていた。帰宅した妻は月間の報告書を職場に提出しなければならない。一緒に出かけ、途中から別れて私は自転車店へ寄った。ブレーキの利きが甘くなっていたからだ。前後の車輪の部品を取替え、ギアチェンジの調整をお願いする。料金は2800円ほど。自転車きらきら

 スニーカーきらきら次はシアターでチケットを購入。それからスポーツ用品店に行き、急いでランニングシューズを物色。メーカー、サイズ、仕様、値段は予め想定しているため決めるのは速い。直ぐに手ごろなものを見つける。実際に20kmほど走ってみないと足との相性は分からないのが問題。でも念願のシューズが買えて嬉しい。多分このシューズで「八丈島一周」を走ることになると思う。グッド

 ラーメンその後妻とラーメン屋へ。妻は「中華そば」を、私は塩ラーメンの大盛りを注文。そしてギョウザを一皿。ふと机の上の求人広告を見る。何とこのラーメンチェーン店は一部上場企業で、資本金が100億円以上とのこと。店長で年俸430万円から500万円、ブロック長だと500万円から600万円。さらにその上の役職へも昇進可能で、社会保険や社宅なども完備みたい。不安定な立場にある次男のことが一瞬脳裏に浮かぶ。昼食代は合わせて1007円也。さいふ

 ビデオ今日観た映画は、「七つの贈り物」。観る楽しみを奪わないために、主役が黒人で犬も出、命がけの物語とだけ記しておこう。ストーリーの展開が読めずにずいぶんハラハラさせられ、結末も予想外だった。マル秘

 メールする帰宅すると「八丈島一周」の案内が届いていた。愛犬との散歩後、新しいシューズに紐を通してみる。そして「八丈島」の封書を開ける。中にはゼッケンなどが入っていた。後2週間後には暖かいであろう八丈島を新しいシューズで走るのだ。9月の連休にある「佐渡島一周」の案内も同封されていた。マラソン

 あっかんべーさて、今日私に起きた「七つの贈り物」は何だろう。さくら庭で咲き出した花。自転車ブレーキが治った自転車。スニーカー新しいランニングシューズ。ラーメンささやかな外食。ビデオ妻と観た映画。マラソン「八丈島一周」のゼッケン。晴れそしてお日様で膨らんだふかふかの布団だろうか。妻も新しいバッグを買った。明日から3月。春も近そうな予感がする。うっしっし


マラソン今月のラン&ウォーク歩く人

マラソン参加レース:0回 マラソン走った回数:15回 雫走った距離:147km 歩く人歩いた回数:毎日 歩く人歩いた距離:123km ハート(手書き)月間計:270km どきどきハート年間走行距離:336km スマイル年間合計:608km ぐーこれまでの累計:66,030km





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.02.28 20:12:00
コメント(4) | コメントを書く
[生活雑記] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.