2892661 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.08.20
XML
カテゴリ:生活雑記
くもり傘 今朝は起きるとひんやりしている上に小雨が降った。「涼しくて走り易かったよ。水も飲みたいと思わなかったし」。ランニングから帰った妻が言う。気持ち良く走れて、いつもは3往復しか出来ないところを、今日は4往復出来たとか。おとめ座マラソン

びっくり 今朝の収穫はミニトマト2個とキュウリが1本。つい先日までは物凄く採れていたのに、すっかり勢いが落ちてしまった野菜達。残り少ない貴重なトマトが2個、ヒヨドリに突かれてしまった。この暑さで鳥達も食べ物に困っているのだろう。お向いさんが借りている畑では、折角実った枝豆がほとんどイノシシに食い荒らされたとか。ショック!

テレビほえー ニュースによれば、中国でまた大規模な土石流が起きた由。いずれも少数民族の自治区内での事故。原因は国土の不適切な開発にあるのではないか。経済力を上げるための無理な工事で国土が荒れ、保水力を失った丸裸の山が大雨で土砂崩れを起こす。そんな光景が目に浮かぶようだ。超大型のダムもいずれ大量の土砂が溜まって、使用不能になるのではないか。しょんぼり?

自転車 今朝は自転車で出勤した。週末は汗を吸った警備服や作業服を持って帰るため、大きなリュックを背負って行く。これだと帰宅ランが出来ないが、たまに休足日を設けるのも良いこと。第1現場で立哨していると、目の前を青年が引っ張るリヤカーが通過。「日本縦断中」と書かれた旗が立っていた。夏休みの壮大な旅の途中なのだろう。歩く人雫

テレビ野球ボール 勤務終了後テレビを点けると、甲子園では報徳学園が沖縄の興南に4対0で勝っていた。慌てて帰宅し、テレビを点けながら昼食の支度。冷やし中華を食べながら観戦していると、5対0で負けていた興南がその後少しずつ点を取り、何と6対5の逆転勝ちを収め、明日の決勝戦に進出した。ふ~む、やはりこの強さは本物のようだ。ダブルハート

晴れショック 興南は甲子園出場に備えて、暑さに耐える訓練をして来たとか。夏の沖縄の気温は32度ほどだが、風があるため沖縄球児にとって苦しく感じないとか。ところがすり鉢状態の甲子園は気温も湿度も沖縄以上。このため雨合羽を着込んで練習をしたとか。またトルネード投法の島袋は軸脚を鍛えるため、80段の石段を片足で登る特訓をしたとか。びっくり!

野球ボールスマイル 準決勝の第2試合は関東勢同士で、神奈川の東海大相模対千葉の成田。どちらが勝っても関東勢が決勝に進むことになるが、総合力のある東海大相模が11対7で試合を制した。ピッチャーの一二三(ひふみ)も連投の疲れが出て来たのか、打ち込まれた感があった。明日の決勝は打撃戦になるか、それとも投手戦になるのか。うっしっし?

マラソン 明日は早朝からマラニックに出かけ、その決勝戦を観られないのが残念。行き先は山形で距離は約60km。幸い天気は良さそうだ。朝食は途中のコンビニでお握りを食べる予定。コースは途中から未知の道で、奥羽山脈の笹谷峠は標高906m。道はジグザグでかなり険しいそうだ。果たしてどんな旅になるか楽しみだ。無事に帰宅して、楽しい完走記を書きたいと思っている。ノートえんぴつスマイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.08.20 16:36:42
コメント(8) | コメントを書く
[生活雑記] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.