2892682 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.09.25
XML
カテゴリ:生活雑記
くもりショック 仙台ではここ2、3日、涼しいと言うより寒い日が続いています。最高気温が15度以下で、11月ころの気温のようです。妻の話では愛犬が真夜中に吠えているのだとか。私はそんなことを知らずにグッスリ眠っていました。そこで今朝は犬小屋を暖かく改造してみました。でも、試しに彼を犬小屋へ入れようとすると、猛烈に怒ります。犬の12歳は人間の68歳に相当するみたいです。でも、それにしては案外元気なので安心しています。犬ダブルハート

クラブほえー? 先日間引きして肥料を撒いた畑を見ると、野菜の苗の様子が変です。近づいて良く観察すると、大きくなった青虫がたくさん潜んでいました。元気がなかった原因は青虫に食べられていたこと。せっかく大事に育てた苗が食い尽されるとは悲しいです。蝶々も子孫を残すために必死なのでしょうが、野菜を育てている身にとっては憎らしい存在です。葉が穴だらけの白菜の苗、筋しか残ってない大根の葉。その勢いが再び戻ってくれるのを祈っています。四つ葉ダブルハート

ぐー怒ってるぷー 中国の猛抗議に屈したのか、尖閣諸島で逮捕された漁船の船長を釈放した海保。どうもそこには日本政府首脳の意志が働いていたようですね。周到な戦略で次々に手を打った中国に対し、日本は国家戦略なしで立ち向かった感があります。あの地域に領土問題はないと言うのが日本の立場。それに対して中国は自国民および世界に向けて、尖閣諸島は自国の領土であることを示したのです。ショック!?

テレビノート 民主党政権へ交代後、外交や防衛に関するスタンスが変わりました。その変化を逃さず中国はすかさず反撃を加えて来たようです。世界第一の大国を目指す彼らの戦略は呆れるほどの執念に貫かれています。大きな経済力も強大な軍事力を背景に成長しつつあるようです。その恐るべき隣国に対応する日本には何の智慧もないように見受けられて仕方ありません。わからん?

しょんぼり 外交力や周辺諸国への影響力などは一朝一夕には創ることは不可能。長い積み重ねと綿密な検討で国家戦略は構築されるのでしょうから。それらも無しにその場凌ぎの対応しか出来ないのは、よほど国民と国家が平和ボケしてしまったのでしょう。極端な話、このまま行けば日本は中国に隷属する時代が間もなく来るように思います。党内で争ったり、政党間で争っているうちに、日本の立場はどんどん脆弱になって行くように思います。沖縄の基地問題も含め、意見が分裂している暇はないと危惧しています。ぐー失敗

マラソンダブルハート さて、間もなく秋田へ出発します。今日は夕刻までに選手登録を済ませ、その後は前夜祭へ参加。明日のレース当日は5時に角館をスタートし、鷹巣のゴールには夕方の6時までに着く必要があります。果たしてどんなレースになるのでしょうか。明後日は仙台に向かい、夕方までには帰宅する予定です。その間は留守になりますが、どうぞよろしくお願いしますね。では、行って来ます。皆さん御機嫌よう!!ダブルハートバイバイ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.09.25 10:15:07
コメント(8) | コメントを書く
[生活雑記] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.