2868830 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

マックス爺のエッセイ風日記

マックス爺のエッセイ風日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018.03.08
XML
カテゴリ:芸術論
~造形と意匠~

カメラ 斎理屋敷の雛人形は2回に亘って紹介した。次に町の歴史を紹介し、斎理屋敷の建物も蔵を中心に紹介した。今日は造形や意匠としての建物や庭の一部を紹介したい。どれも写真を見ていただければ分かるものばかり。その美しさを感じていただけたら、望外の幸せだ。ダブルハートスマイル

  

 「時の蔵」入り口の軒下と連子塀。全て実用品でありながら、なぜこんなにも美しいのだろう。

       

           軒の支柱の形、そしてなまこ壁との対比。

  

      蔵の扉の内側の取っ手。そのシンプルな意匠美はどうだろう。

       

       蔵の内側の鉄扉に施された意匠。丸に三つ巴は斎藤家の家紋だ。

       

  これも蔵の扉の内側部分で、翁と媼の花見の見事な細工。角の💛も良いねえ。

  

      蔵の窓の機能美と様式美。

  

       蔵の窓その2。simple is best.



  

       蔵の窓と壁の意匠。

  

  本屋敷の囲炉裏と鉄瓶。「灰均し(はいならし)」で表面が丁寧に均されている。

  

      新館(新屋敷)の模型。

  

      新館(新屋敷)の照明。

        

          敷地内にある2つ目の裏門。

  

      かつて使用していた屋根瓦。

       

         蔵の前に置かれた甕。屋敷で使用された水瓶か。

  

       庭石代わりに置かれた石臼。

  

      庭石A

  

       庭石B

  

      庭石C

  

       庭石D

  

       手水鉢と鳩の彫刻 その1

  

       手水鉢と鳩の彫刻 その2(その3までありました)

       

           大正モダンの照明塔。

 少々お疲れモードのため短い説明になりましたが、どうぞお許しを。バイバイウィンク<続く>





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.03.08 00:00:37
コメント(6) | コメントを書く


PR


© Rakuten Group, Inc.