3037597 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

福岡在住 まよへいのページ

福岡在住 まよへいのページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

まよへい

まよへい

フリーページ

読書記録(タイトル&著者名&表紙の写真)


2003年に読んだ本


2004年に読んだ本


2005年に読んだ本


2006年に読んだ本


2007年に読んだ本


2008年に読んだ本


2009年に読んだ本


2010年に読んだ本(その1)


2010年に読んだ本(その2)


2011年に読んだ本


2012年に読んだ本(その1)


2012年に読んだ本(その2)


2013年に読んだ本(その1)


2013年に読んだ本(その2)


2014年に読んだ本


2015年に読んだ本


2016年に読んだ本(その1)


2016年に読んだ本(その2)


2017年に読んだ本


2018年に読んだ本(その1)


2018年に読んだ本(その2)


2019年に読んだ本


旅行・ドライブ記録


福岡県・佐賀県(~2009.02.15)


熊本県・大分県


長崎県


鹿児島県・宮崎県・沖縄県


九州全般


九州以外の国内


海外


福岡県・佐賀県(2009.04.12~)


キャンプ場


奥矢谷渓谷mother natureきらり


休暇村南阿蘇


椿ヶ鼻ハイランドパーク


九重グリーンパーク泉水キャンプ村


夢たちばなビレッジ


城ヶ原オートキャンプ場


阿蘇いこいの村キャンプ場


ゆのまえグリーンパレスキャンプ場


オートキャンプ場 高原の里


たまに行く飲食店


ベツ・バラーレ


大地のうどん


とわや


姫蛍


掲載しそこねた日記


2011年03月24日 大分旅行3日目(その1)


2011年03月24日 大分旅行3日目(その2)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その1)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その2)


バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

旅行ざんまい/宝塚… 内藤みかさん

HAVE A NICE DAY kelly:さん
いろいろ……モーター… Jeriaさん
バックル・イートの… Nishikoさん
夫婦漫才~ようこそ… GLIM SPANKYさん
ぽち吉の部屋! ぽちきちαさん
Best Shop.com -福の神-さん
おいしいパン物語 ととろっち7さん
わらうかどには♪きた… にょろ*わいさん
心穏やかに・・ CCC20061217さん

コメント新着

 Chriskaply@ remote lazy https://www.sistersanctuary.org/forum/w…
2010年09月09日
XML
カテゴリ:飲み食い
先日、大学の県人会の会長から、総会の会場の下見に行くからとお誘いが
あった。
メンバーを見ると、普段の、県人会での働きへの慰労も兼ねてごちそうして
頂けるらしい。
第一報の時は総会の会場でという話だったが、貸切という事で会場変更。
同じ「ヒルトン福岡シーホーク」内の中華料理店「望海楼」へ。

思ったより仕事が押し、会場に着いたのはほぼ定刻。
M会長、総会幹事長のTさんの他に見知らぬ方(Sさん)が1人。
会長の大学時代の同級生(つまり自分から見ると大学の先輩)で、出張で
来られたとの事。
ちなみに名剌には某有名ホテルの総支配人とあった。
会長によると、慰労の他に同級生へのもてなしと総会の打ち合わせを全部
兼ねての会らしい。

自分のすぐ後から、同じく会長遠の同級生Eさんが、それからしばらくして
T君が到着。
みんな集まったら食事の前に会場の下見へ行く事になっていたのだが、総会
幹事のI嬢がまだ来ない。
先に会場へ行っている旨伝えようとしているところへ、I嬢からホテルには
着いたが望海楼の場所がわからないとの連絡。
店の外へ出ると、携帯を持ってウロウロしているI嬢を発見。
無事にI嬢が合流して、全員で会場へ。

照明がやや暗めの店内に入り、右手にウェイティングバーを見ながらメインの
上のフロアヘ。
福岡の夜景が目に飛び込んでくる。
明るかったら我が家も見えるところだった。
階段を上がって左手がメインスペースで、迫力ある大型スクリーンがいくつも
並んでいる。
今夜は31名の貸切で、食事はビュッフェ形式。
丸いテーブルで、4人ずつ座っている。

階段の右側にある細長いスペースでホテル側の担当者を交えて打ち合わせ。
当日もメインスペースのみの利用となるとの事。
50~60名は収納できると言うが、今でもあまり余裕があるようには
見えないが。
飲食も本日同様、ビュッフェ形式の飲み放題(¥6,000/1人)で、
ビールやワイン、ソフトドリンクの他、25種類のカクテルもあるらしい。
スクリーンにこちらが準備した映像を流す場合、別途¥5,000程かかる
との事。

ところで、現在ヒルトン福岡では、ホークス応援の為に特典付ギフトカード
ヴィクトリーカード」を販売している。
本来は宿泊券で、ホークスの今シーズンの結果次第で利用できる部屋の
タイプが変わるというものなのだが、1万円分の商品券(釣りは出ない)と
しても利用可能。
これを買うと千円分の金券とスクラッチカードがおまけに付いてくる。
このギフトカードを今回の総会での支払いに当てる事になった。
仮に40人集まると24万円かかるので、2万4千円分のおまけが来る。
これで二次会の会費を賄おうという考え。
ただ、販売期間はもうすぐ終わり、それまでに参加人数は確定できないし、
カード払いも出来ないので会長に25万円分立て替えて頂く事に。

ヴィクトリーカード2010
ヴィクトリーカードのリーフレット

打ち合わせが終わったところで、望海楼へ。
ホークス戦がある日に、ここのホテルを利用するのはナイター観戦者ばかり
なのか、先客は0。
窓際のテーブル席(円卓ではない)へ。
まずは生ビールで乾杯。
300cc程度のグラスに入って1杯¥1,000。
コースなどの予約はしていなかったので好きな物を注文するように言われる。
中華料理と言うと上海や台湾での日本よりだいぶ安い物や、国内だとランチの
定食くらいしか食べていない自分にとってはどれも高価で、いくらまで頼んで
よいのか見当がつかず。
結局、前菜3種盛りや麻婆豆腐、青椒肉絲(チンジャオロース)、蟹の何とか、
五目焼きそば、海老炒飯などを食べた。
どれも美味かった。
だが、席が横に長かったので大皿から各人が食べる分だけ取るという事が
しづらくて店員さんに均等割りをして頂いたので、食べる量が全員同じ
(自分はI嬢から締めの炒飯をもらったが)。
この食べ方だと、食欲は低下傾向の先輩方に合わせる事になり、量が
物足りないが仕方ない。

飲み物は生ビールの後、紹興酒に。
半分は温めてもらい、残りはロックで。
紹興酒のロックは飲んだ事がないので、自分はそちらを頂いた。
一見、洋酒のロックのように見えるからか、それよりもきつくなくて
飲みやすかった。
結局、2本も飲んでしまった。
この紹興酒は、総会のホテル側の担当者からのおごりとなった。
それを除いて今回の請求額は¥45,800。
ここでも先程のヴィクトリーカードを利用(総会分とは別に購入)し、
¥4,000引きに。
ちなみに、スクラッチカードは全て残念賞。
ホテルの中にあるパン屋のパンがカード1枚につき1個貰えるのだが、
あいにく今日はもう閉まっており、別の日に来る必要がある。
という事で、ここから家が1番近い自分がそれを貰った。


店を出たのが22時過ぎ。
もう少し早ければ会長は二次会の場所かバーにでも行かれたかったようだが、
ここで解散。
会長と同級生Sさんは中洲へ。
ちょうどホークス戦が終わって間もない時間帯だったようで、渋滞で動かない
車を横目にEさんとバス停方面へ向かい、自分は肩を落として家路へ向かう
ホークスファンの間をかきわけて自力で帰宅。


【ヒルトン福岡シーホーク】
 
JALリゾート シーホークホテル福岡





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年11月28日 20時22分24秒
コメント(0) | コメントを書く
[飲み食い] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.