3035861 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

福岡在住 まよへいのページ

福岡在住 まよへいのページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

まよへい

まよへい

フリーページ

読書記録(タイトル&著者名&表紙の写真)


2003年に読んだ本


2004年に読んだ本


2005年に読んだ本


2006年に読んだ本


2007年に読んだ本


2008年に読んだ本


2009年に読んだ本


2010年に読んだ本(その1)


2010年に読んだ本(その2)


2011年に読んだ本


2012年に読んだ本(その1)


2012年に読んだ本(その2)


2013年に読んだ本(その1)


2013年に読んだ本(その2)


2014年に読んだ本


2015年に読んだ本


2016年に読んだ本(その1)


2016年に読んだ本(その2)


2017年に読んだ本


2018年に読んだ本(その1)


2018年に読んだ本(その2)


2019年に読んだ本


旅行・ドライブ記録


福岡県・佐賀県(~2009.02.15)


熊本県・大分県


長崎県


鹿児島県・宮崎県・沖縄県


九州全般


九州以外の国内


海外


福岡県・佐賀県(2009.04.12~)


キャンプ場


奥矢谷渓谷mother natureきらり


休暇村南阿蘇


椿ヶ鼻ハイランドパーク


九重グリーンパーク泉水キャンプ村


夢たちばなビレッジ


城ヶ原オートキャンプ場


阿蘇いこいの村キャンプ場


ゆのまえグリーンパレスキャンプ場


オートキャンプ場 高原の里


たまに行く飲食店


ベツ・バラーレ


大地のうどん


とわや


姫蛍


掲載しそこねた日記


2011年03月24日 大分旅行3日目(その1)


2011年03月24日 大分旅行3日目(その2)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その1)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その2)


バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

Kindle英語小説1位に… 内藤みかさん

HAVE A NICE DAY kelly:さん
いろいろ……モーター… Jeriaさん
バックル・イートの… Nishikoさん
夫婦漫才~ようこそ… GLIM SPANKYさん
ぽち吉の部屋! ぽちきちαさん
Best Shop.com -福の神-さん
おいしいパン物語 ととろっち7さん
わらうかどには♪きた… にょろ*わいさん
心穏やかに・・ CCC20061217さん

コメント新着

 Chriskaply@ remote lazy https://www.sistersanctuary.org/forum/w…
2013年07月04日
XML
カテゴリ:愛用品
土曜日に、長浜へラーメンを食べに行ったついでに携帯ラジオと20年近く
前に買った8mmビデオカメラを修理に出した(どちらもSONY製)。
携帯ラジオは型落ちを5千円で買った物で、スイッチが壊れてしまっていた。
デジタルチューナーで機能的には問題なかった。
新品を見に行ったが、機能的な進化はないのに(地デジ化でテレビの音声が
聞けなくなったからむしろ退化)、同じSONY製だと1万円近い。
修理代は、5千円くらいまでなら出しても良いかな。
スイッチの修理くらいならばそれくらいで収まるんじゃないかな。
部品の生産中止だけが怖いが。

一方の8mmビデオカメラ。
再生すると、画面にノイズが入ったり音が切れたりする。
ヘッドが微妙にずれているんじゃないかな。
古い物なので部品交換という話になったらお手上げだが、ヘッドの位置を
微調整する程度ならば直るかも。
ビデオカメラはもっと高画質な物を持っているので今さら録画に使う気は
ないのだが、できればこの機械で再生させたい。
というのも、これで再生させないと録画した日時が表示されないのだ。


先日、その事についてSONYから電話をくれとの留守電があった(携帯は
持っていないので固定電話へ)。
昨日、会社から電話しようと電話帳で番号を調べようとしたら、関東の
コールセンターの番号しか記載されていなかった。
そりゃあ、問い合わせ等で最初にかける場合はそこが載っていれば良いの
だろうが、その後、実際にやり取りするのは福岡の事務所なんだからそちらも
載せてほしいものだ。
仕方がないので昨日は諦め、電話番号をメモって出社。

昼休みにかけたので不在かもと思ったが、ちゃんと出られた。
早速、見積もりの結果が伝えられる。
その結果だが。
携帯ラジオは、スイッチ以外に巻き取り式のイヤフォンと基盤も交換せねば
ならず、修理代は7千円弱。
SONY製でももう少し出せば新品が買える値段だし、他社製ならばお釣りが
くるよ。
こちらは、スイッチだけ直してくれれば良いのだが。
しかし、その部分だけというのは出来ないと言われる。
機械で量産する品で「この機能は省いてくれ」というのは無理だろうが、
手で直すんだろうから必要なところだけというのは出来そうなものだが。
それとも、直す気がないのか。
もちろん修理は断った。

一方の8mmビデオカメラ。
ヘッドが目詰まりしていて、清掃を試みたが直らないので交換するしかない。
しかし、古過ぎて部品がないので修理不可との事。
そんなに重症だったか。
録画日時を知るだけならば多少画像や音が乱れても構わないので、とりあえず
読み取ってメモをし、再生は専用デッキをリサイクルショップででも探すか。
8mm用のデッキって見た記憶がないけど。


今度連絡を受けて休日にでも引き取りに行く事になるが、見積もり代として
いくら請求されるのやら。
物を大事にするのも金がかかる…。
ちなみに、8mmに映っているのは可愛かった頃のマーの姿。


――13日追記――
見積もり代等の費用は一切かからなかった。
直らなかったとはいえ、手間はかけたので覚悟はしていたのだが。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年08月18日 23時01分51秒
コメント(0) | コメントを書く
[愛用品] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.