3035166 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

福岡在住 まよへいのページ

福岡在住 まよへいのページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

まよへい

まよへい

フリーページ

読書記録(タイトル&著者名&表紙の写真)


2003年に読んだ本


2004年に読んだ本


2005年に読んだ本


2006年に読んだ本


2007年に読んだ本


2008年に読んだ本


2009年に読んだ本


2010年に読んだ本(その1)


2010年に読んだ本(その2)


2011年に読んだ本


2012年に読んだ本(その1)


2012年に読んだ本(その2)


2013年に読んだ本(その1)


2013年に読んだ本(その2)


2014年に読んだ本


2015年に読んだ本


2016年に読んだ本(その1)


2016年に読んだ本(その2)


2017年に読んだ本


2018年に読んだ本(その1)


2018年に読んだ本(その2)


2019年に読んだ本


旅行・ドライブ記録


福岡県・佐賀県(~2009.02.15)


熊本県・大分県


長崎県


鹿児島県・宮崎県・沖縄県


九州全般


九州以外の国内


海外


福岡県・佐賀県(2009.04.12~)


キャンプ場


奥矢谷渓谷mother natureきらり


休暇村南阿蘇


椿ヶ鼻ハイランドパーク


九重グリーンパーク泉水キャンプ村


夢たちばなビレッジ


城ヶ原オートキャンプ場


阿蘇いこいの村キャンプ場


ゆのまえグリーンパレスキャンプ場


オートキャンプ場 高原の里


たまに行く飲食店


ベツ・バラーレ


大地のうどん


とわや


姫蛍


掲載しそこねた日記


2011年03月24日 大分旅行3日目(その1)


2011年03月24日 大分旅行3日目(その2)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その1)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その2)


バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

Kindle英語小説1位に… 内藤みかさん

HAVE A NICE DAY kelly:さん
いろいろ……モーター… Jeriaさん
バックル・イートの… Nishikoさん
夫婦漫才~ようこそ… GLIM SPANKYさん
ぽち吉の部屋! ぽちきちαさん
Best Shop.com -福の神-さん
おいしいパン物語 ととろっち7さん
わらうかどには♪きた… にょろ*わいさん
心穏やかに・・ CCC20061217さん

コメント新着

 Chriskaply@ remote lazy https://www.sistersanctuary.org/forum/w…
2014年06月25日
XML
カテゴリ:観戦・観賞
今朝は4時半に目が覚めた。
だが、まだ早過ぎるので寝直す。
5時20分頃、トイレに行きたくなって再び目が覚めた。
そう言えば、サッカーW杯の日本 vs コロンビアが5時キックオフだっけ。
わざわざ目覚ましをかけてまで観る気はさらさらなかったが、起きてしまった
ので観てみようかな。

カミさんはサッカーのうるさい応援が嫌いなので、自室に行ってテレビの
スイッチオン。
コロンビアが1点先取している。
絶対に負けられない試合ではなかったのか?
ネットでは、コロンビアは既に決勝進出が決まっているので控えを出す
だろうし、無理をしないだろうから勝機はあるような書き込みをいくつか
見たのだが。

コロンビアより攻めてはいるようだが、なかなか点が入らない。
それでも、前半終了の直前に、岡崎のヘディングで同点に。
以前は、こういう時によその部屋から歓声が上がったものだが(大学の後輩、
I嬢のマンションでは地響きがあったらしい)。

CMの間に洗顔等、出勤準備を進めておく。
さあ、いざ後半。
ところが、主力が出てきたコロンビアには全く歯が立たない。
逆にどんどん点を追加されて、終わった時には1-4と完敗。

ゴールシーンだけ見ると、このゲームで1番難易度が高かったのは岡崎の
ヘディングだったと思う。
コロンビアの得点は、シュートする前に、もう「やられた!」という感じ。
言い換えれば、相手の守備を完全に切り崩してからシュートしたコロンビアと、
切り崩せない内にシュートし続けた日本。
もっとも、そこでシュートせずにボールをキープし続けてもそれ以上相手を
切り崩す事は出来なかったのだろうが。


ギリシャはコートジボワールに勝ったのでこのゲームに勝てば決勝トーナメント
に進出できたようだが、負けた事によって1勝も出来ず最下位に。
ギリシャと引き分けた時には、下手に勝つよりも引き分けの方が決勝に進める
可能性が高そうとの意見もあったが、こうなってみるとギリシャには勝って
おいて欲しかったなあ。
日本が0勝に終わったのは、単に日本が勝てなかっただけではなく、アジア勢
としても今のところ勝利がない為に今後の大会での出場枠が減る可能性も
出てくるらしい。
そういう意味でも1勝はして欲しかった。

何はともあれ、これで日本でのW杯フィーバーは終了のはず。
スポーツニュースも、まともな構成に戻ってくれるだろう。
当日の日本戦がなくてもW杯に時間を取られ、プロ野球の結果はあっという間に
終わっていたからなあ。


ちなみに、ゲームが終了して15分だけ横になってから出勤。
ギリシャ戦では通勤途中にある中学校のグラウンドに学生が誰もいなかったの
だが、今朝は多くの学生達が部活で汗を流していた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年07月13日 14時26分37秒
コメント(0) | コメントを書く
[観戦・観賞] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.