075556 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

*mariri New Zealand*

*mariri New Zealand*

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

*Mayu*

*Mayu*

Calendar

Category

Comments

STREET・F@ Re:【東南アジア★ビンボー旅行記NO3】(05/24) 楽天で東南アジアを探していたらヒットし…
まきお@ Re:【裸足好きなKiwi】(03/03) 子供のとき7年間NZに住んでました!しか…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…

Favorite Blog

雲の上はいつも蒼空 蒼空0205さん
Puchico junbienさん
ALOHA waka02147363さん

Keyword Search

▼キーワード検索

December 22, 2008
XML

クリスマスまで後何日もナイですね! 皆さんはもう、クリスマスショッピングは終わりましたか?? 普通、ニュージーランド人達は、クリスマスは必ずと言っていいほど、家族と一緒に過ごすんです。 日本で言う、お正月のようなものカナ。 私も毎年、クリスマスは日本で家族と過ごしていましたが、今年は年明けまでニュージーにいるので、先週、4日間ほど、カレッジ+大学の4年間の間に泊まっていたホストファミリーに会いに、ウェリントンからバスで2回乗り換え約9時間かかる、フヮカタニという町まで行ってきましたょ~バスバイバイ 前までは、ウェリントンから1時間弱の所に住んでいたので、気軽に行っていましたが、去年フヮカタニに引っ越して以来、全然会っていなかったので、とっても楽しみにしていました! 長い旅だったので、もの凄く旅疲れしましたが、行って本当に良かったな~って思いましたネッ! 特に私のホストペアレンツは、私が14歳から18歳の時、ずっと一緒だったので、繭の長所・短所を全部知っている、本当に両親のような、すんばらしい方達なんです(●^ω^●) 私は彼女らを第二の両親みたいに思っているし、彼女らも、(もちろんちゃんとラインはありますが)自分の子の様に、いつも一生懸命接してくれました♪ そんなスペシャルな関係もあったため、今回の旅はものすごく有意義で、里帰りしたような安心さや愛しさがあり、心も体もリラックス出来ました~ハート(手書き)

前に住んでいたお家も、暮らし方から家具のセンスや色遣い、お家やガーデンのお手入れなど、素晴らしいお家でしたが、彼女らの新居はもっとバージョンアップしていたので、写真で少しご紹介しますね♪

kitchen

上矢印 チョット暗いかもしれませんが・・・ ニュージーでは有名な、大きい窓のあるキッチン。 ホストママはいつもきれいにしているので、本当に水一滴ベンチにたれてないんですよ!

lounge 

上矢印 クリスマスシーズンなので、デコレーションされたラウンジ 

vage garden 

上矢印 ホストパパの野菜ガーデン 夕食に出る野菜は、ほとんど全てここから採れたてのを・・・(*´∀`*)

conservatory

上矢印 寒い冬でも、お日さまとその温かさを楽しめる、サンルーム

野菜は、トマト・キャベツ・ルバーブ・ガーリック・トウモロコシにカボチャ・・・ と何十種類もあり、その上タンジェリン(オレンジ)・ピーチやプラム・・・ なんかのフルーツもあるんですよ! しかも、プラムの実を木から採り、「殺虫剤とか使ってないから、このまま食べられるのよ~」なーんて言って、もぎ取ってパクンっと口の中へ・・・! あ~なんて豊かな暮らしなんだろぅ(*´∀`)b ほ~んと、この4日間は、天国でしたね~♪ 都会(とは言ってもウェリントンですが;汗ワラ)の忙しさを忘れ、自然と共存し、豊かな生活を・・・ 私もこんな生活を、ずっとしていきたい!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 22, 2008 08:44:21 PM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.