1915092 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

札幌発・・・・青春60切符

札幌発・・・・青春60切符

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

たっちゃん5765

たっちゃん5765

カレンダー

お気に入りブログ

大仙公園の枝垂桜(… New! 三国4077さん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

三国の境(四) カリン0125さん
単身赴任生活チャレ… anakinsoloさん
エクセレントNATUの… エクセレントなつさん

楽天カード

フリーページ

ニューストピックス

2009年06月10日
XML
カテゴリ:何気ない日々
今日は晴れの予報でしたが久々に手稲山が顔を見せただけでこれ以上の晴れ間はありませんでした。

090610今日の手稲山.jpg

おまけに風も強く整形リハビリへの自転車通院途中逆風で下り坂もペダルを漕がなければならない程でした。青春60号も強風には勝てませんでした。

リハビリマッサージ室での会話も何故こうも鬱陶しい日々が続くのか?との嘆きばかりでした。今日から「よさこいソーランまつり」ですが今年は悪天候での開催になりそうです。

明日から又天気は崩れ明後日のゴルフコンペは雨中での開催になるかもしれません。

今日の最高気温は22.4℃(最低気温13.8℃)迄上がりましたが初夏を感じない1日でした。

九州ではいよいよ梅雨入りしたとかで贅沢は言ってられませんがつい愚痴が先行してしまいます。

一昨日の「滝野すずらん丘陵公園」でのすずらん以外の模様を紹介しておきます。

カントリーガーデンではチューリップも咲いていました。「上湧別」の規模には及びませんが仲々見事でした。

7月中旬にはここカントリーガーデンにラベンダーが咲き誇ります。今年も紹介出来ればと思っています。


090608カントリーガーデンのチューリップ.jpg

渓流ゾーンを流れる厚別川(上流にアシリベツの滝がある)です。橋の右手奥にカントリーガーデンがあります。

090608渓流ゾーンの厚別川.jpg

春の訪れを告げる水芭蕉が咲く湿地帯もありました。

090608水芭蕉も咲く様です.jpg

この湿地帯にこんなきれいな花も咲いていましたので紹介しておきます。名前をおわかりの方よろしければ教えてください。

090608サクラソウの一種?.jpg

水量は少なく豪快さはありませんが白帆の滝です。水しぶきが船の白帆に似ている事から名付けられたそうです。

090608白帆の滝.jpg

ここの処又投稿が遅くなり皆さま方への訪問が滞り申し訳ありません。

↓応援のボチよろしくお願い致します。

banner2.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月10日 23時27分06秒
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:今日の札幌と一昨日の滝野すずらん丘陵公園の紹介です。(06/10)   楓0601 さん
よさこいソーラン祭りが始まったのですね
雨が降ると、大変な祭りになりますね
すずらん、チューリップ、水芭蕉 その他
色んな花が一気に咲いていますね (2009年06月11日 06時17分14秒)

 Re:今日の札幌と一昨日の滝野すずらん丘陵公園の紹介です。(06/10)   アキオロミゾー さん
おはようございます(^^)
白いチューリップがここまで咲いているのは珍しいですね。
チューリップといえば、赤・黄色ですよね(*^_^*)
ちょっと古いかな(^_^)
ポチと応援完了です。 (2009年06月11日 08時51分53秒)

 Re:今日の札幌と一昨日の滝野すずらん丘陵公園の紹介です。(06/10)   じゅんぺい1960 さん
いよいよ東北地方北部も梅雨に入り、今日は青森も終日雨です。白帆の滝はそういわれれば帆船の帆に似ていますね~。いつも応援ありがとうございます。応援ポチです。 (2009年06月11日 14時18分14秒)

 Re:今日の札幌と一昨日の滝野すずらん丘陵公園の紹介です。(06/10)   京師美佳 さん
こんにちは^^
自然っていいですね~
みているだけで
心が和みます。

応援ぽち (2009年06月11日 14時27分01秒)

 Re:今日の札幌と一昨日の滝野すずらん丘陵公園の紹介です。(06/10)   kopanda06 さん
チューリップの群生は見事なことでしょう。
名前知らずの花の名は、私も存じません。

P (2009年06月11日 21時57分49秒)

 Re:今日の札幌と一昨日の滝野すずらん丘陵公園の紹介です。(06/10)   愛詩典念写真館 さん
こんばんわー^^

いつもありがとうございます。

では優しげなすてきな夜を。

ではまた。 (2009年06月11日 22時12分43秒)

 Re[1]:今日の札幌と一昨日の滝野すずらん丘陵公園の紹介です。(06/10)   たっちゃん5765 さん
楓0601さん
-----
いつも有難うございます。
生憎の天候で始まりましたが何とかなりそうです。
余り多くの花が咲くので名前もわからず載せてしまいました。
今後ともよろしくお願い致します。 (2009年06月11日 23時55分59秒)

 Re[1]:今日の札幌と一昨日の滝野すずらん丘陵公園の紹介です。(06/10)   たっちゃん5765 さん
アキオロミゾーさん
-----
いつも有難うございます。
そう言われてみると先月末の「上湧別」では白いチューリップは目立ちませんでしたね。
今後ともよろしくお願い致します。 (2009年06月11日 23時59分08秒)

 Re[1]:今日の札幌と一昨日の滝野すずらん丘陵公園の紹介です。(06/10)   たっちゃん5765 さん
じゅんぺい1960さん
-----
いつも有難うございます。
東北も梅雨入り間近ですね。
水量が多いともっとわかり易いんですが・・・。
今後ともよろしくお願い致します。 (2009年06月12日 00時01分59秒)

 Re[1]:今日の札幌と一昨日の滝野すずらん丘陵公園の紹介です。(06/10)   たっちゃん5765 さん
京師美佳さん
-----
いつも有難うございます。
そうですねこの齢になってその良さがわかります。
今後ともよろしくお願い致します。 (2009年06月12日 00時04分27秒)

 Re[1]:今日の札幌と一昨日の滝野すずらん丘陵公園の紹介です。(06/10)   たっちゃん5765 さん
kopanda06さん
-----
いつも有難うございます。
そうですね花が大きいだけに目立ちます。
サクラソウの一種らしいんですが・・・。
今後ともよろしくお願い致します。 (2009年06月12日 00時07分10秒)

 Re[1]:今日の札幌と一昨日の滝野すずらん丘陵公園の紹介です。(06/10)   たっちゃん5765 さん
愛詩典念写真館さん
-----
いつも有難うございます。
今後ともよろしくお願い致します。 (2009年06月12日 00時08分05秒)

 Re:今日の札幌と一昨日の滝野すずらん丘陵公園の紹介です。(06/10)   otopippi さん
おはようございます。
こちら飛騨高山はチューリップはだいぶん前に終わりましたが、お写真のサクラソウの一種クリンソウは今を盛りに咲いています。

http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/BotanicalGarden-F.html

http://plaza.rakuten.co.jp/otopippi/diary/200806080000/

 湿地だとこぼれ種どんどん増える繁殖力旺盛な花です。 (2009年06月12日 08時42分07秒)

 Re:今日の札幌と一昨日の滝野すずらん丘陵公園の紹介です。(06/10)   otopippi さん
 先のコメントの上段リンクを間違えてました。下記が正しいものです。

http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/BotanicalGarden/HTMLs/kurinsou.html (2009年06月12日 08時48分34秒)

 Re[1]:今日の札幌と一昨日の滝野すずらん丘陵公園の紹介です。(06/10)   たっちゃん5765 さん
otopippiさん
-----
ご無沙汰ばかりですみません。
わざわざ有難うございました。
今後ともよろしくお願い致します。 (2009年06月13日 19時22分12秒)

 Re[1]:今日の札幌と一昨日の滝野すずらん丘陵公園の紹介です。(06/10)   たっちゃん5765 さん
otopippiさん
-----
度々ご丁寧に有難うございます。
一つ賢くなりました。
(2009年06月13日 19時24分01秒)


© Rakuten Group, Inc.