950306 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

MEGU*STYLE

MEGU*STYLE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

May 31, 2006
XML
カテゴリ:外食の時間
今日は愉快な仲間2名とランチ会をしてきた。

仙台駅の政宗像の前に集合してから、20分ちょっと歩いたところに「旬菜食健 ひな野 一番町店」はあるのだが・・・・
まぁ、そこに辿り着くまでの間、私たちのしゃべる事!しゃべる事!
とにかく凄いテンポで、一時的に記憶が飛んでしまうくらい、とにかくしゃべっていた。正に、マシンガントーク炸裂状態。

店内に入っても、そのマシンガン的トークは更に続き・・・・・いやはや・・・・・愉快な仲間たちである。話は全く尽きない。


06/5/31 ひな野コース¥1575
仙台市青葉区一番町

ところで、
この「ひな野」というお店だが、以前、こだわり食材(有機栽培・無農薬野菜)を使い、素材を大切にした調理法でナチュラルな味を提供しているという事で、TVで紹介されていたのを見たことがあった。
店内の殆どが女性客で賑わい、一時的に満席状態にもなるくらいの人気店。店内の雰囲気もよくて、居心地がよかった。確かに女性向な印象。

そして、
5月のメニューは約79種類(デザート・ドリンク類も含む)あり、バイキングなので好きなものを取り放題、食べ放題できる。やはり自慢の野菜を使ったあっさりと薄味で素材の味が感じられるメニューが多く、ご飯類も五目・薬膳カレー・玄米・十穀米・ちらし寿司・・・・などなど健康的な穀類が多種類並び、どれにしようかと悩むほど。
はっきり言って、この種類の多さは尋常でない。
79種類のおかずがところ狭しと並べられ、入れ替わりで次々とやってくるのだ。バイキング好きの私にはたまらないお店である。
小鉢でちょこちょこと取ってきて・・・・25種類くらいは食べただろうか?少量をたくさん食べた感じ。気がつくとお腹はパンパンだった。

私が気に入ったのは・・・・さんまのハンバーグ、いわしの照り焼き、鶏の南蛮漬、春キャベツと油麩のカレー風味、かぼちゃの天ぷら、有機コーヒー、杏仁豆腐・・・・かな?
まぁ、とにかくお腹パンパンになった。

あ~ごちそうさま。

食事後は3人でぶらぶらとインド雑貨巡りをしながら帰ったのだが、その間もいろいろな出来事が発生・・・・・
・HMVでの「ダブルポイント検索事件」
・ユーモア雑貨店での「リアルうんこ目撃事件」
・インド雑貨店での「薄っすい薄っすいを連発事件」などがあり、
愉快な仲間たちはいつも大爆笑していた。

そうこうしていたら、空はどんより雨モード。ギョギョギョ。
私は赤カブで駅前に行っていたので、雨が降る前に帰ることになり、みんなとサヨナラをして帰路に着いた。心配していた雨は、最初のポツン、ポツンと降ってきた2滴ほどだけで、家まで無事帰ってくることが出来た。

あ~オモシロかった。

どうもお誘いありがとうございました。
6月また行けたらいいね。うふふ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 9, 2014 01:08:19 PM
コメント(3) | コメントを書く
[外食の時間] カテゴリの最新記事


Free Space

ブクログ
-BOOK log-

メグエモンの本棚
Rロックの本棚
フエーさんの本棚

オススメ絵本

GO☆GO☆GO☆
水族館&動物園  
2013年10月デビュー
キャンプ☆ライフ 
Rロックの絵画展
私たちのお遍路 旅行記






© Rakuten Group, Inc.