949027 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

MEGU*STYLE

MEGU*STYLE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Jan 11, 2016
XML
カテゴリ:R3の時間
西東京での生活も1カ月が過ぎ・・・
この地域にも、学校生活にも少し慣れてきた6クマ。

しかし早くも友達関係の悩みが勃発!
クラスで仲良くなりたい3人組がいるそうだけど、一緒に帰っていて「あっちの道で帰ったら?」と言われたり、放課後遊びに自分だけ誘われなかったり、話しかけてもとぼけられたり・・・その子たちにあまり歓迎されていない様子。学校から帰ってきて、複雑な表情をしていることが数日続いた。
その子たちは「ドラゴンボール」のカードゲームでつながっているらしいけど、6クマはドラゴンボールを知らないし、今からそのゲームを始めようとも思わないらしい。じゃあ、その子たちに固執しないで、他のクラスメイトたちにも目を向けて広く付き合えばいいのに・・・と思って私は「その子たちは自分のグループに遊び方を知らない6クマが入ってほしくないと思っているんだよ。すでに出来ている輪に後から入っていくのだから仕方がないことだよね。でも向こうの気持ちもわかるけど、友達になりたい6クマの気持ちもわかってほしいよね。しかし他にもクラスメイトはたくさんいるんだから、他の子に目を向けるとかできないの?」と6クマに言うと、「でもな、その子らの仲間になりたい」と6クマは引かない。「そこまでいうのなら、まぁ頑張りたまえ」などと話をしていた矢先、その3人組の中の一人に消しゴムを貸して返ってこない事件が発生。ここぞとばかりに、これまでのモヤモヤも込みで、先生に連絡と相談をした。
消しゴムは結局戻らなかったけれど、「転校してきたばかりの6クマの気持ちをもっと考えてあげなさい」と先生から3人組には話があり、その後は露骨に拒否されることはなくなったらしいけれど、6クマの気持ちも少し冷めたようで、それ以降はその子たちだけに固執しなくなった様子。


まぁ、生活環境や流行、いろいろな違いがある中で、友達関係の悩みは何かしら出てくるだろうと思っていたので、まぁ仕方なし。悪口を言ったり暴力を振るう子はいないようなので、それは良かったかな。
・・・転校が決まって弱音を吐かずに頑張っていた6キュンが「明石に戻りたい」と弱気になってしまった12月。
親として様子を見守りつづけた12月でした。


s15.12.5 (1).jpg s15.12.5 (5).jpg
(15/12/5)
親子参加の土曜授業があり、夫婦で参加。この日は体験型のサイエンス授業で、講演を聞いた後はペットボトルX浮き沈みする魚や、種の仕組みX舞い落ちる折り紙の2パターンの制作&実験をしていた。6クマも失敗したりしながらも、何とかこなしていたね。



(15/2/12)
ちょっと散策に・・・バスで吉祥寺へGO☆街は10時オープンかと思いきや、10時半~11時オープンのお店が多くてビックリ。10時に到着した私たちは途方に暮れて・・・井の頭恩賜公園をウロウロ。
ちょうど「井の頭自然文化園」が開園していたので・・・入ってみることになった。前に行ったのはいつだったかなぁ。まだ6クマは1~2歳だったんじゃあないのかな?今回はふれあいコーナーでモルモットを抱っこしてみました(↑)。アジアゾウのはな子も健在♪




16.1 (3).jpg
(15/12/15)
子供の時間

明石のクラスメイトから手紙が
たくさん送られてきました。
先生&みんな有難う☆
励ましになりました☆




s15.12.20 (5).jpg(15/12/20)

この日は小金井公園でフリマがあるので、
土地勘を養うためにも、
駐車場代を浮かせるためにも、
健康のためにも・・・
自転車で25分かけてGOした☆

2時間ほど公園で遊んで・・・帰りは
ゲオでCDレンタルしたり、
コジマ電気で6クマのキッズ携帯を
申し込み&購入したり、
懐かしのくるまやラーメンに入店したり、
忙しい1日でした。





s15.12.20 (6).jpg 09/3/1
6クマが自分で初めて食べ切ったラーメン(当時2歳↑)が、確か「くるまやラーメン」だったのだけど・・・美味しかったし、懐かしさもあって再び入店。6年ぶりだったけれど、相変わらず美味しかった。見比べると(↑)6クマも大きくなってるね。



s15.12.21.jpg(15/12/21) 子供の時間

20日(日)から
キッズ携帯デビューした6クマ。

「マモリーノ3」って
たまごっちみたいに小さいのね。

とりあえず、両親や祖父母、
学校などの連絡先を登録。

←)6クマはさっそく
メールを送って遊んでいました。





ssresult3_1280.jpg
(15/12/19) 子供の時間
公開初日におひとり様ゆえに、大混雑の中、入場間際の時間のチケットが取れた6クマ。
入場特典メダルもゲットして喜んでいました♪



(15/12/24)
昨年からサンタさんが来なくなったので、F.G.M+お父サンタとお母サンタがプレゼントを用意することになった我が家のクリスマス。
リクエストは、収集中の仮面ライダーフィギュアとバイクや小物など。
24日の朝、登校前にドタバタと贈呈が行われました。
今年も持ち切れないくらいあるね、良かったね☆



     仮面ライダードライブ         仮面ライダーゴースト
 マッハTK07/合体四輪DXライドクロッサー  ゴーストGC01/ムサシ&エジソンセット 



(15/12/26-29) 子供の時間
明石では1年~3年生の夏休みまで、短期スイミングに通っていた6クマ。
こちらでも短期スイミングを続けたいと思い、いろいろ探した結果・・・田無のA&Aスイミングに決定☆4日間通いました☆



s15.12.27 (8).jpg(15/12/27)
H.G.Mが送ってくれた大きなズワイガニ。フエーさんの大好物です。今年は6クマも少し食べてみるか?となり・・・戴きました☆ご馳走様でした☆


s15.12.31 (4).jpg(15/12/31)
フエーさんと中古のテニスラケットを購入したので、武蔵中央公園に練習をしにGO。6クマのラケットはまだ買っていないので、持って行ったゲイラカイトを飛ばして遊んでいました。この日は大晦日だったので、いつもは賑わっている公園が静かだったなぁ。




*そのほかの12月の学校行事*
・ 2日 3年社会科見学(江戸たてもの園・コカ・コーラ工場)
・21日 マラソン大会(1.5km)
・22日 給食修了
・25日 終業式


21日のマラソン大会では、
3年男子41人中・・・なんと6クマは6位☆☆☆すごいじゃん!サッカー部や野球部がたくさんいる中で、よく頑張りました。その調子でバリバリやっていこう!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 28, 2020 11:04:32 PM
コメント(0) | コメントを書く
[R3の時間] カテゴリの最新記事


Free Space

ブクログ
-BOOK log-

メグエモンの本棚
Rロックの本棚
フエーさんの本棚

オススメ絵本

GO☆GO☆GO☆
水族館&動物園  
2013年10月デビュー
キャンプ☆ライフ 
Rロックの絵画展
私たちのお遍路 旅行記






© Rakuten Group, Inc.