650425 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

 Que C'est bon

Que C'est bon

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

 人間辛抱@ Re:私は無事です(;_;)(03/11) どうもお久しぶりです。 この度の東日本大…
 お久しぶり@ 12月20日はあなたのお誕生日 東京に居るのかな? 元気なのかしら。 出…
 ディマーンシュ@ まだ軽井沢かしら(爆) 夏到来よ。 マリー姫どの。たまにゃ更新…
 0ユート・ピア0@ おぉ  こちらは、黄砂がまっていまして、バイ…
 Crespo@ Re:軽井沢にて(^-^)/(05/04) 優雅で良いですね!十分にリフレッシュし…
 ディマーンシュ@ Re:軽井沢にて(^-^)/ まぁ!お久しぶり(^^) 連休過ごしやすいお天気だったわね。(^…

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

Favorite Blog

9008京王電鉄株主優… RF130802さん

デジタルカメラ++【… MARINERさん
pipinのお気に入り pipin姫さん
毎日が宝♪ -書の道ー 寿々花さん
素敵にガーデニング… madam.asamiさん
JOUONS! Promenadeさん
老 人 と 海 と… エギ丸さん
瀬戸内の海のなか mamamamantaさん
HIRO's STYLE hiro306306さん
アキラ23(ジロー… アキラ23さん

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

March 14, 2009
XML

Bonjourハート今日は朝から 三重県に参上いたしました~

ふっふっふ♪(^^)お肉♪お肉♪私の大好きなお肉♪~

と朝からスーパーハイテンションで お肉食べたいと同行している人々に
アピってます♪(アピールの意味)

先程 伊勢で仕事を終え、にぎわうお店の通りを歩いています。

「お願い、具合が悪いの(ウソピ-?)私をひとりにしてくれない?」(;;)


このわがままに 「いいッスよ 俺、じゃあ彼女に土産買います」

「じゃ、私も彼にお土産買おうかな♪ 」

と女子Staff

猫さんは・・・?

 

地雷を踏み掛けてまふね(--)

 

(^^)→気を取り直した
「そうかい、そうしておあげ♪」


ふっふっふ・・・・
この言葉を信じているのだろうか?

 

ふっふっふ・・・。


この通りには 超美味しい松阪牛コロッケや(爆)
伊勢うどんに 赤福 もう、美味しいものが
軒を連ねているわけ。

赤福♪


(@@)ああ、目がまわりそう~~~~

 


カップルで仲良くわけてたりして
いいわね♪キャキャってさ、

 

あついわよ♪ハフ( ^^)(^^ )ハフおまえがもっと食えよ(いいね、このせりふ)

 

 

松阪牛なんて東京で食べたら 、いや食べられない。
本当に高価で・・


私は早速松阪牛コロッケ食べたの!

(><)キャーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

本当に うますぎる~~ーーーーーー

コロッケの中のじゃが芋は少なく肉が多く

(@@)ワナワナ・・・うまい、うまい

もぐもぐ・・・
良かった、だれにも わからずに食べれました♪

 

それなのに 「さっきコロッケ屋に並んでませんでした?」と

 


見てたんかい~~~~っ(><)

 

 

 

さてこれから 松阪へ。。。(^^)
牛一頭買うかな(爆)


グルメ旅 はじまりはじまり~♪

 

瀬戸内海の海苔をおもいっきり買いたい~

こんな要望も聞いてもらえるのだろうか?


ないない・・(..)


でも 海苔の美味しさを知った以上、 買いたい~

recipe_blog_3.gif 


 



 








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 14, 2009 02:40:03 PM
コメント(26) | コメントを書く
[Voyageur 旅] カテゴリの最新記事


Recent Posts

Free Space

設定されていません。

Calendar


© Rakuten Group, Inc.