293651 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

J.BOYの日記 ~ A PLACE IN THE SUN ~

J.BOYの日記 ~ A PLACE IN THE SUN ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

superio☆彡city

superio☆彡city

Calendar

Rakuten Card

Freepage List

Headline News

2015.01.17
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨夜辺りから20年前の阪神淡路大震災の番組が、あちこちの民放で

放映されています。。

4年前に、未曾有の死者・不明者を出した東日本大震災が発生し

被害の大きさと今尚進みきっていない復興の問題がリアルタイムで

進行形であるが為に、阪神淡路大震災を放映し語り継ぐTVは少ない。。

番組によっては、阪神淡路大震災の発生から2ヶ月でオウム真理教の

地下鉄サリン事件が首都圏で発生し、ローカルニュース程度の

報道になってしまった、阪神淡路大震災報道。。

自分も、たまに地方に行って出身地の話をする度に、阪神淡路大震災の

事を尋ねられ、その日の事を喋るので、その度に思い出されます。。

※昨日も愛知県で聞かれ、実家の被害や野島断層の話をしたくらいです。。


実際に被災された方にしたら、簡単には喋れない出来事だったでしょう。。

被災後の倒壊した家や百貨店に、手伝いに行きましたが当事者でない

私は、どこか他人事だったようにも今となっては思います。


阪神淡路大震災に始まって、宮城内陸地震、東日本大震災と近からず

遠からずで揺れを感じ、被災現場を見てきたので、もう死ぬまでに

大きな地震は起きて欲しくない・・・・。

そんな思いでいっぱいです。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.01.17 14:40:43
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:もう20年。。。  阪神淡路大震災(01/17)   milkyway. さん
悲惨な一年でした。

大震災の後にサリン、秋には坂本弁護士一家の遺体発見。。

我が子が亡くなったのもこの年で、ただ時間だけが空しく流れる切なさは拭えませんね。^^ (2015.01.17 17:00:21)

Re[1]:もう20年。。。  阪神淡路大震災(01/17)   superio☆彡city さん
milkyway.さん
>悲惨な一年でした。

>大震災の後にサリン、秋には坂本弁護士一家の遺体発見。。

>我が子が亡くなったのもこの年で、ただ時間だけが空しく流れる切なさは拭えませんね。^^
-----

そうですかぁ・・・
milkyさんには、そんな悲しいことも
重なったんですねぇ。。

風化のないように、後世に伝えていくことが
大切なんだと感じます。。 (2015.01.17 17:29:23)

Re:もう20年。。。  阪神淡路大震災(01/17)   dokidoki1234 さん
結婚した年なのですが、
それよりも、
阪神淡路、サリン、が強烈です。

先日、主人が野島断層記念館(名前違ってるかも)
にまた行きたい、と言っていました。


私は立ち上がれない恐怖で丸まっているしかない揺れの中で、
木造の家の中身が、ありえない音で、きしむ音がものすごく恐ろしかったです。

(2015.01.18 00:13:15)

Re[1]:もう20年。。。  阪神淡路大震災(01/17)   superio☆彡city さん
dokidoki1234さん
>結婚した年なのですが、
>それよりも、
>阪神淡路、サリン、が強烈です。


震災の”あれから〇〇年”って報道があるたびに
結婚〇〇年を思い出すわけですね(笑)

>先日、主人が野島断層記念館(名前違ってるかも)
>にまた行きたい、と言っていました。

もう、見に行く人も少ないのだろうと
思います。。。


>私は立ち上がれない恐怖で丸まっているしかない揺れの中で、
>木造の家の中身が、ありえない音で、きしむ音がものすごく恐ろしかったです。


-----
私は、光善寺のマンションでひとり
揺れが収まるのを布団の中で寝てました。

で! おけいはんは8時くらいから
動いていたので、会社に行きました(笑) (2015.01.18 09:58:39)


© Rakuten Group, Inc.